普通じゃないけど普通の乗り物たちへ

2007/01/04(木)18:38

ききよう

StepWGN(55)

昨晩、深夜に「帰京」しました。 Uターン渋滞を避けるため、夜8時半に出て、深夜2時着。 思ったとおり渋滞はほぼ無く、約490kmを5時間半。 まあいいペースかな。 行きの燃費は6km/Lだったけど、帰りは10km/Lを超えたか? 高速、早朝深夜割引=3割引も適用されて、いい感じ。 ところで、地デジ、これはなかなかいいね。 堺泉北道・阪和道・西名阪・名坂国道・東名阪・伊勢湾岸道路・東名高速で、まったく入らなかったのは奈良の一部と、御殿場あたりだけで、そのほかはほとんどどこかの局が何とか見えていた気がする。 (指の長さほどのフィルムアンテナにしてはまずまずかな。) 特に大阪府内や名古屋あたりでは、12セグの高画質も満喫。 でもワンセグに比べれば受信範囲はやっぱり狭いね。 このパナのチューナー、自動的に12セグとワンセグが切り替わるのでいいけど、ちょっと切り替わり時に空白が生じるのはしょうがないのかな?? まあ、選局時にも局名や番組タイトルが出たりするのは便利だし、番組表も見れるのはとてもよい。 ミニバンで長距離の家族連れには良いんじゃない。。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る