酔いどれあっちのひとりごと

2010/11/29(月)03:25

父親同士の挨拶

ひとりごと(5292)

 日曜日の午前3時頃に辺り一面が真っ白になったので、明け方くらいにはかなり積もるかなと思ったのですが、時間が経つにつれて溶けてしまいましたよ。  おそらく、水分が多めの雪がどんどん降ってきたのでしょうね。せっかく、銀世界に突入するのかと思って少しだけワクワクしていたのに・・・・・。  といったわけで、朝方に残っていた雪はこんな感じ。  もう、「ほんのささやかな気持ちですが」といった冬将軍の声が聞こえてきそうです。はい。  でも、寒さの方は格別というかしっかりと冬バージョンに突入していましたね。風が強いのも影響しているのか体感温度はマイナス10度くらい。しっかりと着込んでいないと凍えてしまいそうでした。  そんな日曜日だったのですが、我が娘”ぽんすけ”と一緒に朝っぱらからルーシーに行ってきました。  なんでも、”ぽんすけ”が「百均で買いたいものがある」とのこと。普段は親と一緒に買い物に行きたがらないのに自分から買い物に行きたいというのですからしっかりと付き合ってあげましたよ。  そうしたら、”ぽんすけ”がいつも仲良くしている友達とバッタリと出会っちゃって・・・・・お友達だけだったら「ふふん♪」と鼻で笑ってすましたのですが、その友達の父親も一緒に来ていたので「いつも娘が大変お世話になっております。」といった堅苦しい挨拶などする羽目になってしまいました。  それでも、いつかはしっかりとご挨拶しておきたかったので結果的にはラッキーだったのかなと。  堅苦しい挨拶を終えると卵が安売りだったのでついつい買い物かごに入れてしまったり、カップ麺コーナーを見ても何も発見が無かったのでガッカリしたりと。  そして、ルーシーで買い物を終えたら百均に行って”ぽんすけ”の欲しかったものを買ったのですが、なんとそれは単なる手鏡でした。  買ったのは折りたたみ式で縦10センチ横6センチ程度のもの。まったく、あれこれ言わないと何も出来なかったのに色気だけはついてきたのでしょうか♪まあ、女の子だったんだとある意味安心しましたね♪  ”ぽんすけ”が百均で買い物をしている間、暇なのでお菓子売り場をウロウロしていたら、柿の種コーナーというのがありまして、そのコーナーにこんなにいろんな種類の柿の種がありましたよ。  わさび、生姜じょうゆ、カレー風味、激辛唐辛子風味、ほんのり梅風味です。  普通の柿の種だけでも十分に満足なのに今はいろんな味があるのですね。特に生姜じょうゆには興味津々。どんな味わいなのか食べるのが楽しみです。    昼食は自分で作りました。今週は出張や外勤でかなりハードなスケジュールとなるのでずっとのんびりとしていたかったのですが、誰も気を遣ってくれなかったのですよ。  ホント、こんな扱いをされちゃあ労働意欲というのを無くしてしまうといった感じです。(;-_-) =3 フゥ・・・・・やってらんないよな。  で、作ったのはこれ。我ながら美味しくできたと思います。  最後に「この日の晩飯」です。  ザ・手巻き寿司パーティーです。  もう、何も補足説明等必要ありません。ここにあるのを好きな時に好きなだけ巻いて美味しくいただきましたとさ♪  それでは、皆様。新しい一週間が始まりました。  皆様方にとって有意義な一週間となりますように!!!(^○^)/ 【自称日本一! 2016種類のカップ麺を食べた男の日記です(-^〇^-) 】

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る