全て
| カテゴリ未分類
| ガーデニング・バラ・クレマチス・クリスマスロ^ズ・ガーデンルーム・リノベーション
| ガーデニンぐ
| バラ
| 園芸
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 今日は火曜日 我が家のルーティーンバラの消毒日 そのお話の前に ちょっと残念なバラの被害のお話 たくさん開花してきた とっても愛らしい ”カーディナルドゥリシュリュー 素敵な壁になりつつあります ![]() その素敵な薔薇の葉が 昨日まで何もなかったのに ![]() バラハキリバチの仕業です ![]() 飛んでくるものなので 消毒は効かない ![]() よくもまぁ こんなにきれいに丸くカットできますよね ![]() ![]() ”バラハキリバチ ハチ目 ハキリバチ科 (写真はお借りしました) ![]() 子供を育てるための巣作りのために カットした葉を丸めて巣に運ぶそうな 巣を作らせないためには *バラの支柱を抜いた穴とか 木の穴とかに作るので探して埋める *キラキラしたものを嫌がるので 被害にあったバラにアルミホイルを 支柱に巻いて挿す 原始的な方法ですが良く効くらしい バラハキリムシは何度も同じバラを好んで 来て被害を与えるので気を付けてくださいね ![]() 今日は冒頭にも書ききましたが いつものように3時起床でバラの消毒を その前にもう食べごろになった スカイデッキにある サクランボの収穫をしましたよ ![]() スカイデッキは今 マダムドリオと ツルブルームーンが開花して とっても香りがいいです ![]() ![]() ![]() これがサクランボの木 ![]() 可愛く赤らんでいます ![]() ツヤツヤです ![]() ![]() 鳥さんの分も残して 収穫 消毒後におやつで食べちゃいましたよ ![]() ![]() さてバラの消毒のお話 ![]() 今日の消毒 *サンヨール(殺菌殺虫) *ダニサラバ(殺ダニ) *ニームオイル(バラの保護と殺虫) 今日はニームオイルのお話を少し バラを育てている方は 知ってる方が多いと思いますが・・・ ニームオイルはニームの木の種から 抽出したオイルなので安全無害 単独で使う場合はマスクも眼鏡もいりません ペットなどにも優しいですね 害虫予防にもなりますが バラの活力を上げて病気にも強くなります 我が家は700株ほどありますが 病気はほとんど出ません 害虫も同じです ニームオイルを使う前までは 多少の病気や害虫はありましたが 今では欠かさずつかっていますよ ![]() 色んなものがありますが 私は原液タイプで希釈型のものを使用 色んなものがあります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 折角、丹精込めて育てたバラが 病気や害虫にやられるのは悲しいことです! 試してみてはいかがですか? 昨日植えた春の花たちを テラスに飾りましたよ ![]() まだ仮置きですが・・・ アイアン窓の下に クレージーチュニアを ![]() ステンドの下の流木のチェアーに ” 湘南ヴェルデ 紫(ビオーレ) ![]() 素敵なお色 ホント珍しいペチュニアです 私はピンクが一番好みかな ![]() ピンクの湘南ヴェルデ 愛らしいお色に釘づけ ![]() ![]() ![]() 我が家の”ローザは ミニバラの寄せ植えの鉢の横に ![]() ホント愛らしいお花ですね ![]() こちらは ”ビオーレ アンティークナ感じもいいですね^^ ![]() もれなく 隣の タツはわが家でまったりです ![]() ![]() ![]() それではこの辺で ![]() 出窓部分に ”ドンファンとブランピエールドロンサールと コラボさせた 春がすみが咲いてきましたよ ![]() まだチラホラですが 開花するとブーケのようになります ![]() ![]() 房咲きなのでボリューミーな 素敵な雰囲気になりますよ ![]() これから先は 切り花品種の挿し木です ”クロッシュドマリアージュ ![]() ![]() ”アフタヌーンティー ![]() ![]() ”オール4ブーケ ![]() ![]() ”DA エディス ![]() ![]() ”みこと ![]() ![]() ”ラフィネポルテ ![]() ![]() 最後に 名前不明の 愛らしいピンクのロゼット咲き ![]() ![]() 余りの可愛さに しばし見とれたほどの薔薇です 名前が知りたいよ~ ![]() ![]() ![]() 今日もまだまだ紹介したい記事が たくさんありましたが 長すぎて断念 ![]() 又明日お話させてくださいね ![]() 今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます ![]() ![]() ![]() 皆さんのポチッが励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村
最終更新日
2019.05.08 17:07:32
コメント(0) | コメントを書く |