全て
| カテゴリ未分類
| ガーデニング・バラ・クレマチス・クリスマスロ^ズ・ガーデンルーム・リノベーション
| ガーデニンぐ
| バラ
| 園芸
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 今日は穏やかな一日 ![]() 朝から水やり 消毒をこなして その後友人がきてくれたので 裏庭作りにも精を出して 今日はほんとに一日頑張りましたよ ![]() 自分をほめてあげたい ![]() ![]() この老体で よく頑張れるものだと思います ![]() 一番の頑張れる理由は 母に今までで一番の薔薇を見せてあげたい その気持ちが大きいかな ![]() 今年が最後になるかもしれないから ![]() 今のままでは 裏庭が中途半端で いくら綺麗な花を育てて開花させても 周りがきれいに整わないと ホントのの美しさにならない 景色って大事 ![]() 4月末までには何とか形にしないとね ![]() ガーデンハウスはそのあとで のんびり楽しみながら作ります ![]() それでは裏庭の話の前に お庭のお話からね ![]() この前もご紹介した 矮性の『アルメリア』 一輪だけのお花が ![]() 今では ピンクの小花のリースのように ![]() たくさんの蕾が開花して とっても華やかになりましたよ ![]() ![]() こんな風に見てみると まるで大草原に咲き誇る花達のようでしょ ![]() そう思うのは私だけ ![]() ![]() まあいお花の中に 小さなお花が集まってる とっても愛らしいアルメリア もう我が家に来て4年くらいかな お気に入りなので 枯らさずに大切に育てていますよ ![]() ![]() 小鳥のウオーターバスには 今日は咲き進んだ白のダブルのクリロー ![]() グリーンに染まるクリローと白のクリロー しっとりと落ち着いた浮き花 ![]() そしてネメシアも ![]() 次々とお花を咲かせて綺麗です この子ももう3年ほど我が家にいますよ ネメシアは丈夫で冬越しもしやすいし 長く楽しめるので おすすめですよ ![]() アプローチの 手作り サビサビトタンのプランター ![]() 『ソラナムラントネッティーパリエガータ』 ![]() やっと我が家の庭にもお花を咲かせ始めましたよ 魅力的な絞り葉と ブルーの小花が何とも言えずチャーミング 今年こそはもっと大株に育てたいなぁ ![]() ![]() ![]() 斑入りのキンギョソウ 『リュミエールシフォン』 モリモリ過ぎてまるでアフロ(* ´艸`)クスクス ![]() それでね 和に庭でも 小花が咲いてる 『ブルーベリー』 ![]() 釣り鐘型の 白いお花がブドウの房のように ぶら下がって これもまた春の光景ですね ![]() この前枯れたと思って 心配した 斑入り 『ホトトギス』も おかげさまで こんなに元気に芽吹き ![]() 葉にもしっかり絞りが見えます ![]() こんなお花が見られるのも そう遠くはないですね^^ ![]() 同じ和庭の ヤマアジサイたちにも かわいらしい蕾がつき始めてますよ ![]() ![]() 『御殿場錦』 ![]() 絞りの葉に ブルーのお花 ![]() 昨年の画像ですが 素敵でしょ(〃艸〃)ムフッ ![]() こちらは 『黒龍』 まだ若葉で 葉は黒くないですが ![]() ことらにもこんな小さな蕾が ![]() こんな感じの魅力的な花を 咲かせてくれます ![]() ![]() 実はね 一つとっても残念なことが 『スノーボール』 剪定を失敗して いつもなら鈴なりにお花がさくん咲くんですが 今年はこれで限界 ![]() 大好きなお花だけに ショックは大きい(´;ω;`)ウゥゥ ![]() でも 残り少ない素敵なお花を のんびり堪能して 目に焼き付けますよ ![]() ![]() ![]() *~*~*~*~*~*~*~*~ それではこの辺で 今日頑張った裏庭仕事から ![]() 今日は力仕事 よく頑張りましたよ(^^) まずは 昨日の バラのひな壇の アイアインメッシュに 誘引したツルバラたちの紹介から 昨日は うまく写らなくてみえずらかったんですが 今朝は綺麗に写せてますよ 『ルージュピエールドゥロンサール』 ![]() 反対側には 『サムスアップ』 なんだか上は寂しい限りですが ![]() 『安心してください』 下のほうはモリモリ展開中 ![]() ![]() そして真ん中には 「斑入りイルルージュ』 ![]() 照り葉と この素晴らしい絞りが 何ともス・テ・キ ![]() ![]() 2月の剪定で移動させなきゃならなくて とっても短くしてしまったんですが このイルルージュ 成長が早いので上に広がるのも 時間の問題 早くみごとにネットに広げたい ![]() ![]() それでは きょうがんばった バラの雛段の解体と撤去 まずは奥から この棚が ![]() 棚の下には 長年かけて生えてた 草や植物 棚の中に入れず取れなかったんですよ ![]() ![]() どんどん壊していって ![]() 草取りをして ![]() こんなに腐ってる ![]() どおりでがたついてたはずです ![]() ![]() はい! きれいさっぱり ![]() ![]() 次は 右横の棚の解体撤去です ![]() こちらは鉄パイプで作ってあるので 期待は簡単! ![]() この棚があっという間になくなります ![]() ![]() はい ![]() ![]() 平板のない部分はちゃんと おなじものを張り足すよう 100枚購入 庭作りが終わったらのんびり張ります ![]() ![]() 後は屋根だけ ![]() とっても広々として なんだか嬉しい ![]() でもまだまだかかるので 道具や部品が散乱してるので 綺麗とは言えませんが ドンマイです ![]() ![]() 少し広くなったから 外にあったテーブルセットをテラスにならべて 一休み 雨が降ってきたのでここで仕事終了 5時10分 ![]() ![]() 今日の薔薇の消毒です 暗い画像でごめんなさいね *サンヨール *ダニサラバ *ニームオイル ![]() 今日も朝から夕まで 休むことなく動きましたよ ![]() 明日は早朝から 解体したバラのひな壇の 朽ちた材木などを 市の焼却場に愛車の軽トラ君で 持ってきますよ ![]() それが又すごい量 ![]() 写真をとり忘れたので 明日のブログでお見せしますね ![]() それではお疲れ気味です お風呂に入って休みますね ![]() ![]() 覗いてみてね( ´艸`) ![]() いろんなお花がありますよ 今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます ![]() ![]() ![]() 皆さんのポチッが励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
最終更新日
2021.04.07 22:03:36
|