***ばぁばの薔薇の花園***

2021/08/22(日)22:43

***(^O^)/とったど~!&長雨後の一番にするバラの世話&ワクワクする初めての食事

こんばんは   今日は久々に   朝、雨が降っていませんでした   こんなことはほんと久しぶり   長雨の後なので   雨の降ってこないうちに   庭パトしてバラのお世話しましたよ   一番に発見したのが   これです    『コガネムシちゃん』   すっと伸びた   ツルの『イルルージュ』のお花に   本人姿を隠してるつもりかも知れませんが   大きな体が丸見えで   すぐに捕獲しました   其れも素手で(*`艸´)ウシシシ   可愛い顔してるなぁと   写真を撮りながら   移動して    庭の外で天国に送ろうと思ったんですが    この後    手から滑り落ちて    逃げられました(笑)    ホント    ドジな私です   今日の空は   いつ雨が降とってくるかわからない曇天   降るまでは   庭パトしながら   薔薇のお世話を頑張りましたよ^^   今年初めての再会になった   西洋アサガオ    『ミルキーウェイ』   昨年のこぼれ種で   一苗だけ芽が出てお花が咲きました   あんなにこぼれたはずの種だったのに   一株だけとは    少し(@_@;)   でも   また今年も会えてよかった^^    今年はチャンと種取をして   来年も繋げられるように    種まきします   だってこんなに可愛いんだものね  そのお隣では   長雨の間に   クレマチス   『美登利』が   こんなにたくさん開花していました   今年はほんとに調子よくて たくさん   咲いてくれています   まだ蕾もたくさんついてるし   今年はクレマチスの当たり年かな   奥の方には   明日にも咲きそうな蕾が・・・・   明日の庭パトも楽しみ   それではこの辺で   いつも   長雨の後に私が一番にする   薔薇のお世話のお話を少しだけ   この葉っぱ    まだ黄色くはなってませんが    黒点が出てるでしょ      もう少しすると   黄色くなってパラパラ落ちます   俗にいう黒点病なんですが   私は   黒点が出始めた黄色くなる前に   とってしまうようにしています   長雨と   温度が下がり黒点の好発温度になったのと   消毒が雨で流されてしまったとで   こんな葉が少し出始めたので   こういう状態の葉はできるだけ   取りましたよ   黄色くなり   パラパラと落ちるようになってからだと   すでに他に広がってしまっていると思うんです   あくまでも   私の見解ですがね(〃艸〃)ムフッ   他にも   葉を取った後は   長雨でこんなに溶けたバラや   咲き進んだお花もカットして   大切なバラ達に   長雨にも対処できる   撒くタイプの薬を撒いて   今日のバラのお世話は完了です        出かけてた主人に頼んで   今日のお昼は   コンビニで買ってきてもらった   サンドイッチとコーヒー   この後もずっと夕方まで作業でしたよ   これだけのサンドイッチも一人でペロリです   ちょっと足りなかったかな(笑)   庭のお花を眺めながら   久しぶりに雨のない日を楽しみましたよ   で!   ふと横に目をやると   なんだか見慣れない   お花が咲いてるじゃないですか   ジュリエットの    『モダンローズ』なんですが   わかりますか?   蕊がこんなに伸びてる   ペチュニアって   蕊が見えるのをあまり見たことがないんです   というか見たことがない   本来はこんなお顔ですものね   今日は   お外でランチして   いいものを見せてもらえてラッキーでした   明日になれば萎れてたでしょうから *~*~*~*~*~*~*~*~   それでは   ワクワクのメダカちゃんの   はじめてのお食事です  環境が変わったので   昨日は一日餌は与えませんでした     朝一で覗いてみると   元気いっぱいに泳いでいたので   一安心   死んでる子もいなかったので   環境は大丈夫だったようです   それでは初めての餌やり   ネットでいろいろ勉強したんですが   メダカちゃんには胃がないらしい   だからあげすぎないで   一日に少量ずつを2回に分けるといいとか    3日に一度でいいとか    いろいろあったんで    なんだか何を信じたらいいか。。。    数分でなくなる程度の量を    始めは一日一度与えることにしましたよ    なんでも経験    教科書通りにはいかないものですよね   多いかなぁと思いながら   与えましたが   元気よくあっという間に食べてしまいましたよ   私   人間も   動物も   熱帯魚や金魚も  ご飯をあげて   美味しそうに食べてるのを   見てるのが大好きなんです(〃艸〃)ムフッ   メダカちゃんの   はじめてのお食事   ワクワクしながら見てましたよ   大鉢のメダカちゃん達も   元気いっぱい   今日も   可愛いメダカちゃん達に   癒された一日でした    お迎えしてほんとによかった   これでグッピー2水槽に金魚   メダカ2鉢    う~ん幸せです  それではこの辺で   今日のバラ   切り花品種  『ショコラロマンチカ』     ニュアンスのある   アンティークピンク   クシュクシュとした    エレガントな花姿   横顔も   夏顔にしてはとっても美しい   そして一番は    ミルラ・フルーティーの強香で    香りに癒されるところですね    切り花品種   『エミリーウエディング』     廃盤で入手できない希少種   外弁グリーンに染まり   中心に向かい   ピンクと白の絞り   夏顔であっさり顔で開花ですが   気品のある   清楚で愛らしいバラです    切り花品種   『マーブルコンフィティー』   ことらも廃盤の希少な輸入切り花品種   今はオレンジに黄色の絞りですが   咲き進むん従い淡いレモン色に   オレンジはピンクに変化していきます    いろんな表情を見せてくれる    楽しめる薔薇でもあります    そして花持ちが驚くほど良いので    お部屋に飾っても    長~く楽しめますよ   今日は   10日ぶりくらいに   曇天でしたが   雨が降らない一日でしたよ   庭仕事もできて   久しぶりに充実した一日でした   明日はどうなるかな?   プランターーに挿し木した   バックアップのバラを   植え替えしたいんだけど・・・・   どうか雨が降りませんように   予報は『曇り時々雨』   どうなることやら 覗いてみてね( ´艸`) いろんなお花がありますよ 今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり                有難うございます      皆さんのポチッが励みになります                                天国のルルにポチッとおねがいします!                 よろしくワン           もひとつおまけにポチッとお願いニャン                   にほんブログ村​                 *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇​​<

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る