浅黄斑km
二千キロ飛んで来しとや斑蝶 (にせんきろとんできしとやまだらてふ) 季語;斑蝶(夏)写真はヨツバヒヨドリを吸密するアサギマダラ(浅黄斑) タテハチョウ科 アサギマダラ亜科この蝶の雄は特に写真の花「ヨツバヒヨドリ」を好むが雌を呼ぶアルカロイドと取るためという。数千キロも飛ぶと言われ沖縄や台湾まで飛んだ例がマーキングによって確認されているとか。この蝶もひょっとしたら南の島で生まれたのかもしれない・・(撮影地 戸隠)写真の花はいずれも四葉鵯(ヨツバヒヨドリ) キク科 フジバカマ属 花言葉 清楚・期待