ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

2008/06/27(金)04:08

チリ ヴィニャ・マイポ・カベルネソーヴィニヨン・メルロー2007 ヴィニャ・マイポ社

チリ:900円未満(26)

 チリ セントラルヴァレー  ヴィニャ・マイポ・カベルネソーヴィニヨン・メルロー2007 Vina Maipo CabernetSauvignon / Merlot  ヴィニャ・マイポ社  カベルネソーヴィニヨン、メルロー 割合不明  アルコール度12.5%  輸入:サントリー株式会社 購入価格:640円 色は微妙に透き通った綺麗な紫色。 香りはピーマン、土、ブラックベリー、唐辛子、コーヒー? 味は酸味と弱い渋味。余韻も酸味と弱い渋味。 これは自分が苦手なタイプだな。 果実の香りはあるにはあるが、ピーマンっぽい青臭い香りがジワジワ出てきて品が無い。 味も酸味が強く出てて渋味がやや弱い。余韻も軽いし。 あ、でも時間をかけてチビチビじっくり飲んでいくとそんなに悪くないかも・・。 グラスに注いで少し待って香りが穏やかになってから飲めばそれ程抵抗ない。 香りはどうもパッとしないが味そのものは悪くない。 味のレベルはほぼ同価格のネブリナ・カベルネソーヴィニヨンとさほど変わらないか。 香りの好みでどちらかを選べる余地がある。 青臭さが大人しいネブリナ・カベルネの方が自分好みかな。 値段相応。 良くも悪くも640円のチリワイン。 先日はよくわからなかったネブリナの存在意義が理解できたワインだった。 リピートは無いな。 スクリューキャップだったので300cc程残して再封。 次の日(約20時間後)飲んでみたけど青臭い香りが大分飛んでて飲みやすくなってる。 値段相応なのは変わらないが悪い印象は少し薄れた。 ★楽天検索 ヴィニャ・マイポ カベルネ/メルロー★

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る