ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

2008/06/30(月)04:03

アルゼンチン ヴィエント・スール・マルベック2007 INV

アルゼンチン(38)

 アルゼンチン メンドーサ  ヴィエント・スール・マルベック2007 Viento Sur Marbec  Freixenet(会社名?) INV(裏のラベルにProduced and bottled by INV と記載)  マルベック100%  アルコール度13.6%  輸入:コルドンヴェール株式会社 購入価格:980円 写真はショットツヴィーゼル・サントス・ボルドーに50cc弱注いで撮影。 色はかなり濃い紫。やや透き通ってる。 香りはブラックベリー、プラム、カラメル、煙?  抜栓1時間弱でインク、カシス、ヴァニラ、バナナ? 味は渋味と酸味。余韻に渋味と苦味。 口当たりは思ったよりも軽い。余韻が少々長く引っ張る感じ。 南米のマルベックにしては味も香りも結構大人しい。 大人しいなりに酸味は少々強く感じるかも。  抜栓1時間前後で香りが広がって良い方向に化ける。  でも味は軽いまま。  抜栓100分辺りで渋味と余韻の苦味がやや強まる。 どうも味にも香りにも個性が無い。 飲み口も軽くていまひとつマルベックらしさが感じづらい。 軽いワインが好きな人がこのワインを選ぶとも思えないし。 時間経過後ならまぁ、軽いながらも独特のクセを上手く出してやや好印象。 全体的に軽い、というか固いのかな? 1000円未満のワインでもすぐ飲める物と思わず、もうちょっと時間をかけて飲んだ方が良いのかも。 もう2~3年寝かせてから飲めば評価変わるかもしれない。…いや、大して変わんないかな!? 総合的には普通のワイン。 使用した葡萄がマルベックということ以外に大した特徴はない。 ほぼ同価格・同地域・同品種ならサンタ・アナ・マルベック2007の方が評価は上。 値段相応。 味は悪くないので損した気はしないが、普通のワインのレベル。 しばらく経って気が向いた時に在庫があったらまた買ってみるつもりだが、あまり期待はしていない。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る