ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

2012/08/15(水)22:35

ボルドー シャトー・グラン・ジャン・ブラン2007 デュロン家

ボルドー白(43)

 ボルドー  シャトー・グラン・ジャン・ブラン2007 Chateau Grand Jean Blanc  デュロン家 Vignoble Dulon  セミヨン70% ソーヴィニヨンブラン30%  澱上でステンレスタンク(?)3ヶ月熟成  アルコール度12%  輸入:株式会社ドウシシャ 購入価格:1024円 色は黄緑がかった薄い黄色。 香りはグレープフルーツ、レモン、桃、シロップ? 味は酸味と薄い甘味。余韻に軽い苦味と苦味を伴う酸味。 香りはよくあるボルドーの白。 だがセミヨンの比率が多いからなのか、意外に香りに青臭い感じが無い。 結構美味い。 味自体はあっさり系だが、苦味は目立たず、余韻までの酸味の流れがスムーズで厚みとボリューム感を演出。 味も香りも正統派で分かり易く、総合バランスに長けている。 と言っても、まぁ酸味一辺倒で飽き易い味。 この酸味の出方とバランスがこのワインのウリの全てだな。 値段の割には中々の完成度だが、味のキレと幅の狭さに難有り。 一応、食中のグラスワインとしては充分な質。 香りと味の関係にも嘘が無く、時間経過や温度変化にも強い。 イタリアのソアーヴェを、もっと骨格をしっかりとさせた(水っぽさを解消させた)様な味。 ソアーヴェのファンなら気に入るかもしれない。 これはこれで値段以上。 1000円台の安ボルドー白としては出来は良い。 1300円前後も狙える。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る