ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

2019/02/01(金)08:59

ニュージーランド シークレット・ストーン・ピノノワール2014 クリス・ダーリン

ニュージーランド(30)

 ニュージーランド ワイラウヴァレー Wairau Valley マールボロ地区  シークレット・ストーン・ピノノワール2014 Secret Stone PinotNoir  クリス・ダーリン(? WineMakerと記載) Chris Darling  ピノノワール100%  アルコール分14%  輸入:トレジャリーワインエステーツジャパン株式会社 購入価格:861円 色は澄んだ紫。 香りはカシス、枯葉、プラム(すもも?)、チェリー、アセロラ?梅干し? 味は薄い渋味と酸味。余韻に酸味と薄い苦味。 まあまあ綺麗。 穏やかな渋味と、少しトーンの高い酸。いかにも冷涼な土地の赤って感じ。 酸味が余韻まで伸び、苦味感と共に(気持ち程度だが)厚みを主張する。 きちんと酸を出した上での軽快な味わい。 渋味は控えめで、結構飲み易い。 70分以上の時間経過でも変化は軽微。 粉っぽいと言うか、香りがちょっと浅い感じ。 でもこれは価格なりの話。 むしろ価格の割にはこのベリー香の出方は頑張ってる方。 割と手堅い雰囲気の、上出来の安ピノ。 安いなりに押さえる部分は押さえられてて、酸は有るし、適度な渋味とベリー香。 これ位バランスが整ってると、安ピノというのも違うな。元々こういうもの。 下手なボジョレーのガメイよりも美味いと思う。 軽やかで渋味控えめだから、アブラの出番は無い。 生ハムとか丁度良いかな。フルーツと生ハムの組み合わせとか適任。 ワインは軽く冷やして、軽食やオードブルに合わせるもの。 861円なら確実に値段以上。 これは1000円イケるなぁ。1380円位狙える。 これでもう少し香りの出方に高級感が有れば、1680円も有り得た。 シークレット・ストーン ピノノワール マールボロ価格:1922円(税込、送料別) (2019/2/1時点)楽天で購入楽天ではしあわせワイン倶楽部のみ 2000円弱となるとオススメする気は無い。 その金額出すのならオーストラリアのマウント・マクラウド・ピノノワールの方がいい。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る