163709 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クンバってます!

クンバってます!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Oct 15, 2005
XML
カテゴリ:北海道の甲虫
 いつもならとっくに虫採りを止めてるこの季節、何故か今年はまだやってます。10月中旬だというのにここ北海道でも日中はまだ結構暖かい。やはり温暖化なんでしょうかね?何かエチゼンクラゲも北海道沖まで来ているらしいし。
 今日は札幌から1時間半で行ける、私お得意の鵡川町に行って来ました。鵡川河口の流木の下からゴミムシ、ハネカクシ、ゴミダマ等々を採りました。今日の自己初採集品はマルガムシとヨツボシケシミズギワゴミムシ。両方とも珍種ではないけど今まで採ったこと無かったものです。ま、実を言うと北海道では幻のヤマトケシマグソを狙ったんだけどね・・・海岸の流木なんかの下にいるって図鑑に書いてあったし。でも、採れたのはいつものナガニセマグソでした・・・。やっぱりかぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 16, 2005 01:23:45 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クンバン

クンバン

Freepage List

Comments

わたし@ Re:イラストテントウムシ(12/10) それは、私の現在の上司です。 今も宝塚顔…
クンバン@ そうなんです! BPAS様> 変なのですが、アリの巣系はア…
BPAS@ Re:アリノスコブエンマ~その2(09/28) 良いもの採ってますね!。 アリ系は面白…
クンバン@ Re:一度に・・・ O-jiro様 1日の頭数としては結構よか…
O-jiro@ 一度に・・・ 3頭は羨ましいです!

© Rakuten Group, Inc.