163708 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クンバってます!

クンバってます!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Oct 24, 2005
XML
カテゴリ:北海道の甲虫
 これ、すっご~く小さいです。体長3ミリありません。なんせ料理用の篩(ふるい)で河原の砂を篩って、その小さな目に半身だけ引っかかったものを採るという信じられない方法で採るんです。篩いの目の大きさは1ミリ程度。足が短いし体が丸いので1.5ミリだと目から落ちてしまいます・・・。
 北海道にはアイヌケシマグソコガネはいる、ってことに図鑑なんかでは前からなってたけど、仲間で採集したことのある人は一人もいなかったし、標本の所在も不明だったから、「幻」か「誤同定」って皆思ってました。でも、やっぱりいたんですねぇ~。クンバンは今年ついに採ってしまったのですよぉ。しかも3頭も!ビギナーズラックって言うんでしょうか、本格的にフンチュウを始めて1年目にしての快挙ですっ!!!・・・・・って言っても極狭い世界だけの自慢話かぁ~~~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 25, 2005 12:38:48 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クンバン

クンバン

Freepage List

Comments

わたし@ Re:イラストテントウムシ(12/10) それは、私の現在の上司です。 今も宝塚顔…
クンバン@ そうなんです! BPAS様> 変なのですが、アリの巣系はア…
BPAS@ Re:アリノスコブエンマ~その2(09/28) 良いもの採ってますね!。 アリ系は面白…
クンバン@ Re:一度に・・・ O-jiro様 1日の頭数としては結構よか…
O-jiro@ 一度に・・・ 3頭は羨ましいです!

© Rakuten Group, Inc.