142154 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

けんぶる日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kenblu

kenblu

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

サイド自由欄

以前のブログはこちらです。

けんぶるのブログ

けんぶる日記Yahooブログ

コメント新着

背番号のないエース0829@ 稲垣潤一 “ September Kiss ” に、上記の内容に…
なかい@ Re:井上陽水×玉置浩二(11/18) はじめまして。 なつかしい神宮球場のライ…
花好き@ Re:代々木公園を歩く(02/23) 花の色から陽光 ヨウコウでは? 寒緋桜は…
オニオン@ Re:アラン・ホールズワース(07/17) まあ一言で言うとフュージョンですけどね…
けんぶる@ Re[1]:竹原ピストルの応援歌(04/09) あつしさんへ そうですね、ありがとうご…
2019.12.05
XML
カテゴリ:音楽



衝動的にギターを買ってしまった。テイラーのアコースティック・ギターだ。

家の近くにリニューアル・オープンしたアウトレットモールを見に行き、そこにあった楽器店に入ったのだ。入口にあったギタリスト=春畑道哉のCDを買うと抽選でTシャツが当たるという掲示につられて入店。春畑の最新のCD「Continue」を買ってくじを引くが、はずれ。どうってことない春畑のステッカーをもらう。

そして店を出ようとした時、奥にずらっと並んだギターが目に入った。
ウクレレ、アコースティック・ギター、エレキ・ギターが壁面いっぱいに並んでいた。アコギの中に、ニスを塗っていない白木のやや小ぶりなものを発見。テイラーのギターだった。最近のテイラーはエレアコが主流だが、このギターはフルアコ。へえ、珍しい。店員に聞くと、「アカデミー」というテイラーの新しい廉価シリーズとのこと。マーチン、ギブソンのアコギを持っている私としては、テイラーは以前から関心を持っていた。無性に音を出して見たくなった。店員が素早くチューニングしてくれた。そしてそのテイラーを抱える。最近はリサイクルショップに置いてある中古ギターを触ることが多かったので、きっちりチューニングされた新品ギターは新鮮だった。そして音を鳴らすと、乾いた荒々しい音が。小ぶりなボディーのわりに大きな音だ。これがテイラー・アカデミーの音なんだなあ・・・。いくつかのコードをかき鳴らしながら、頭の中ではすでにこのギターを買ってしまおうと決めていた。定価10万円が店のオープンセールで8万円だったのも買うのを決めた理由だった。

チューナー、カポ、ギタークリーナーをおまけにもらってギターケースを抱えて店を出る。
単身赴任をしてた地方都市で、10数年前にギブソンのサザンジャンボを3年ローンで買って以来だった。このギターが、私のこれからの音楽人生にどんな色どりを添えてくれるか楽しみだ。

最後に一句。  「  紅葉散り  今年も母の  誕生日  」  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.09 07:18:30
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.