見取り八段・実0段

2005/12/03(土)01:10

受験のための書類を出せない(?_?)

職友の娘ちゃんは、中学3年生。ウチの兄ちゃんと同じ受験生である。 学校は、兄ちゃんと学区が違い、隣の中学に通っている。 先週娘ちゃんが通っている塾で私立高校の相談会があり、その会で、 滑り止めの確約を取る事ができたらしい。 確約が取れたと言っても、学校からの内申の提出や推薦状は必要。 で、職友は先週学校の面談で、確約が取れたから書類を書いて下さい、と 担任にお願いした。 すると、担任からは思いも寄らない言葉が。。。 「お宅のお嬢さんでは、学校から書類を出すのは無理ですから、 そんな学校は諦めた方がいいですよ。」 いや、成績は足りてるんですよ。 確約が取れたくらいですから。 職友も、もちろん「何故ですか」と食い下がった。 すると、お宅のお嬢さんの生活態度に問題がある、とか、 教師に対して反抗的だとか、そういう言い分が担任の口からスラスラ出てきたとか。 でも、私も何度か娘ちゃんに会っていますが、この子、別に普通の子なんです。 髪の毛がまっ金金、とか、でっかいピアスをぶら下げている、とか、 全然そういう子じゃないんです。 もちろん、ブラウスの第一ボタンを外しているとか、スカートを上げているとか、 そのくらいの事はしているでしょうが、誰でもしているって範囲の事で。。。 第一、問題になるほど酷い乱れようならば、とっくに親に連絡の一つも 入っているでしょう。普通。 要するに、何度か担任に反抗しちゃったりしたんでしょうね。 相性が悪いみたいです。 でもね 相性が悪いから書類書かないって。。。ないでしょう? 将来がかかっているんですよ。 そんな事で、生徒の将来を潰してしまうの?あり得ない。。。 職友は食い下がったが、「塾に相談されたらいかがですか?」とか 言われたらしい(◎-◎) そして、塾に相談したら、本当に何とかしてくれるらしいのですが。。。 学校よりも塾なワケ? じゃあ、塾に行っていない子はどうなるの? 。。。行っていても、ウチの兄ちゃんが行っているような規模の小さい塾では、 どうにもしてくれなさそうな気がする。 こんなの変! 学校が進路指導を放棄しているみたい。 それどころか、進路妨害じゃないですか。 職友は怒り狂っているが。。。当然です。 今の教育現場って、一体どうなってるの!?

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る