|
カテゴリ:2005年ドラマ
今年の秋期ドラマ総括感想です。
![]() ランキングってわけじゃありませんが、印象に残った順で。 【1リットルの涙】 毎回のように泣きました。 原作付き、しかも実話で、実際の亜也さんがすでに亡くなっている事から、 始めから泣けるドラマなんだろうな~とは思っていましたが、 このドラマが視聴者に与えてくれた物は、ただ「泣ける」「可哀想」以上の物だったと思います。 ドラマの中では、遙斗が、そして亜也の妹が、亜也に触れる事によって 成長していったわけですが、私たち視聴者も彼女を見守る事によって多くを 考える機会を得たのだと思います。 時々、泣かせようとさせる過剰な演出が気になる部分はありましたが、 ストーリーの軸となるテーマは、それを補って余りある物だったと思っています。 キャストも全て適役で演技力も安定し、そういう意味でも安心して 見られるドラマでした。秀作です。 【野ブタ。をプロデュース】 今クール、このドラマほど予想違いだった物はありませんでした。 いや、逆の意味でです。 最初はまるっきり期待していなかったのです。 主役はアイドルだし、「ストーリーが良くて笑えればラッキ~」くらいの気持ちで見始めた物でした。 でも、泣いた。 始めの方は面白く、ノリで見ていた感じでしたが、中盤あたりから ストーリーが心に染みて。。。 本当に感動して泣きました。 このストーリーは野ブタをプロデュースする話ではなくて、その過程で どんどん成長し、自分に気づいていく主人公修二の物語でした。 彼を取り巻く人たちの人間の器の大きさを見ていて、私は自分の小ささを恥じました。 そして、青春は甘く、苦く、懐かしく。。。 最終回まで、大きな感動を運んでくれました。 脚本、演出ともに、素晴らしかった。 文句なしに、ここ何年か見たドラマの中でも5本の指に入る秀作です。 ![]() 【大奥~華の乱】 これは、純粋に創作時代ドラマとして楽しめました。 ![]() 実際にも、ついに世継ぎに恵まれなく、女好きで側室の多かった将軍の時代であり、 この時代を舞台にした事が、まず成功だったと思います。 最終回辺り以外は史実にも割と忠実だったのではないでしょうか。 史実と酷くズレて来た頃から「あれ?大丈夫かな~。。。」と不安を感じましたが、 何のその。。。最後まで面白かったです。 薄眉できわどいキャラクターを演じた小池栄子と、おどろおどろした御台所を演じた藤原紀香は 二人とも新境地開拓で頑張りました。 ![]() 【花より男子】 常に、今日は面白くないかも。。。次回は面白くないかも。。。 と言う不安が、何故か付きまとっていましたが、毎回結構楽しめました。 でっかい屋敷、信じられない学校、ばかばかしい登場人物たち。。。 と、何もかもが ありえないっつ~の!! なドラマでしたが、全て漫画的に。本当に漫画から抜け出たように 上手く、上手く、できていました。 そして、松ジュンはやはりカッコ良かった。。。 ![]() 【ブラザー☆ビート】 う~ん。。。期待ほどじゃなかった。。。 ![]() 結局、単純なホームドラマですね。 小松さんの脚本は常に、「良くない事件が起き」→「イヤな雰囲気」→「万事解決」 的なストーリー運びだと思うのですが、このドラマは一話完結と言う事で 毎回一話一話の中にその流れを作っていったため、果てしないワンパターンドラマ になってしまいました。 結局、キャラとノリの良さだけで見せていたような。。。 ![]() Def Techの音楽に乗って毎回ストーリーが運んでいくのは、私的には良かったですが。 ![]() 【鬼嫁日記】 いや~。。。ブログを巡ると、とても殿方に不評だったように感じたこのドラマ。 私、実は結構この人に近い女なので。。。あまり抵抗なく。。。見てしまいました。。。 (家事をちゃんとやっている分、この人の方が私よりマシかも。。。) 「1リットル」の後番だった事が視聴者の集中力を呼べなかった原因の一つかと。 【着信アリ】 ホラーが映画からドラマに来ると、信じられないほどつまらなくなる事は 「リング」で経験済みです。 ![]() 何よりも、このドラマが最悪だったのはCMの入り方。 おどろおどろしい雰囲気になり、何かが出てきた!えっ!きゃ~。。。 。。となった所で、急に楽しいCMが。。。 ![]() 雰囲気ぶち壊しやん。 ![]() まぁ。。。テレ朝のこの時間枠だから仕方ないか(--;) ![]() 以下論外(「番外」ではなくて、「論外」です) 【危険なアネキ】 「月9」と言う名だけに頼った、今クール最悪の駄作。 森山くんは良い役者です。仕事は選ぼう! 【恋の時間】 ながら見だったんだけどね。。。 初めてまともに見た回で、大塚寧々が布団を敷いている側で、そのダンナが 何やらガミガミと怒鳴っていたわけですよ。 「うるさい!くどくど言っとらんで、布団敷きくらい手伝わんかい!(--;)」 ![]() 。。。と思いました。(と言うか口に出して言ってしまいました。 ![]() 姑もワケわかんないし、何で、こんな人たちに「はいはい」従ってんの? 最終回も一応見たけどね。男が出来たから離婚って言うのが気にくわない。 ![]() もっと、あいつらに何か思い知らせて離婚しろ! あんた、そんなに自分を出せずにいると、誰と一緒になったって 幸せになんかなれないぞ。 。。。と言うわけで、全く肌に合わないドラマでございました。 ![]() 他は見ていないです。 ついでに「義経」を書こうかと思いましたが、大した感想が 書けそうにないので止めておきます。 私的には悪くは無かったですが、子役時代が一番面白かった。 平家の皆様が出て来なくなってからは、面白さは半減以下になってしまいました。 ![]() それよりも、今、「ER」以来にハマっているのが「チャングムの誓い」です。 ![]() 月9があまりにも面白くないので、ついにBSでかなり進んだ方まで見るようになってしまいました。 BSの方は今50話過ぎくらいの部分を放映しているのですが、 これが面白い!! ![]() たぶん、今地上波でやっている部分よりも、もっともっと面白いです。 地上波の方しかご覧になっていない方は、先を楽しみに今を耐えてください。 ![]() 総じて、今クールは始め全くドラマ情報がなく、何も期待しないで 見始めた割には、楽しめるドラマが多かったです。 特に上2本。「1リットル」と「野ブタ」は、ここ最近見なかったほどの秀作でした。 ![]() 来年も、夢中になれるドラマに会えるといいなぁ。。。 ![]()
最終更新日
2005年12月31日 01時32分57秒
[2005年ドラマ] カテゴリの最新記事
|