|
テーマ:中学生ママの日記(17554)
カテゴリ:つれづれ
現在、中学生の子供がいらっしゃる方、もう中学は卒業させたと言う方、 これから中学に入ると言う方、子育て経験のある方でしたら、 どなたでも結構です。 ![]() 「14才の母」と言うドラマがありますが、見ていらっしゃる方でも、 見ていらっしゃらない方でも関係なく、アンケートにお答えいただければ幸いです。 ちなみに、何の意味があるのか、と言うと何の意味もありません。 (ドラマレヴューを継続的に書かせて頂いているので、その参考にさせていただきます) ただ、私の自己満足で聞いてみたいだけなので。。。 ![]() そして、アンケートに対する御礼も特に無いので。。。 ![]() 心苦しいっちゃ~苦しいんですが、興味を持たれた方と、お時間がある方で、 この記事を目にされた方は、ぜひぜひコメント書いて行っていただけると嬉しいです。 なお、「14才の母 第8話」の感想記事は→こちらにあります。 ドラマの感想やトラックバックは、そちらにお願い致します。 また、申し訳ありませんが、子育て経験に基づいたご意見を伺いたいので、 お子さまのいらっしゃらない方はご遠慮下さい(__) ![]() _______________________________________________________________________ ご自分のお子さまが14才の女の子だと仮定して。。。 (男の子の保護者の方は、女の子だとして) ![]() 産ませてあげますか? ちなみに、相手の男の子は父親になる気は無いようです。 ご家庭の子育て事情や経済事情などを考慮した上でお答えください。 ![]() 産まれた子供が18才になるまで全面的に行います。と言う法律が出来た、とします。 (つまり、経済的には子育てに一切のお金がかかりません) その場合だったら、産ませてもいいと思いますか? ![]() (自分の事は将来を含めて全て判断できる年齢だと思いますか?) ![]() 考えをお聞かせ下さい。 _______________________________________________________________________ こんなモンで。。。 答えは簡単で結構です。 お時間のある方は、よろしくお願い致します~。 ![]() ちなみに、我が家には14才の男の子がおります。 1.産ませてあげる事はできない。 理由は、自分の子供に現段階で子育て能力があるとは思えないから。 そして、経済的に、子供が産んだ子供の面倒を充分見てやる事は出来ないと思うから。 一番大きな理由は、14才で子持ちになってしまったら、子供自身の 将来が潰れてしまう気がするから。 2.それでも、できたら産ませたくない。 お金の問題だけではなく、産みっぱなしになるのならば産まれてきた子供も 可哀想だからです。 3.子供だと思います。 ウチには、15才の兄もいますが、こいつだって今すぐ親になれるとは とても思えません。 4.堕ろさせるのは可哀想だと思いますが、こんな年で子供を作っても 子供も産まれてくる命も可哀想。 こんな命を作ってしまった自分の無責任さを痛感してもらいたい、と思います。 読んでいただき、ありがとうございました。 気が向いたら、答えていってやって下さいませ。 ![]() 申し訳ありませんが、私はこの記事に関しては、個人個人の方に レスは付けません。 私が「そうですよね~」とか書いてしまうと、色々なご意見が 聞けなくなるかも知れないからです。 他の方のご意見は気になさらずに、思った事を書いて頂ければ、と思います。 ご了承下さいませ。
最終更新日
2006年12月01日 03時22分45秒
|