|
カテゴリ:2008年ドラマ
党や派閥が大事だと言う事は何となく分かるんですけど
でも、それが邪魔をして、同じ気持ちの人間が 強力し合えないのはおかしい。 小児科医療の予算、人材不足で、子供の医療現場に 深刻な問題が起きていると知った啓太は、 補正予算に小児科医療対策費を300億組み込みたいと発案した。 当然、周囲は大反対だ。 自分たちの利益にならない事は予算に組み込もうと思えないのね。。。 突然の予算補正に、秘書の百坂始め、みんな大忙しになる。 どうして、オレがこんな目に・・・ と、イライラしながら多忙な日々を送っていた百坂だが 忙しいのは僕だけじゃない。 百坂さんだって寝ないで頑張ってくれているから。 と言う啓太の言葉を聞いて、変わってくる。 あんなのと言うのは言いすぎです。 仮にも我が国の総理大臣ですよ。 それに、朝倉総理は精一杯仕事していらっしゃいます。 総理を侮辱するな! 生方や小野田が動いてくれたが、 予算変更案に賛成してくれる与党は35人しか集まらない。 啓太は、同じく補正予算に異を唱え、 小児科医療対策を謳っていた 革新党の党首・野呂に強力を求めるが、 総理、一つご忠告を。 裏切りや手を組むと言う言葉は知らなくても せめて根回しや駆け引きと言う言葉だけは 覚えていた方が宜しいかと。 と、明確な返事は貰えないまま。 そんな中、以前から雑誌に抜かれてしまっていた美山との スキャンダルが神林一派の仕掛けで雑誌に大きく掲載され、 美山は秘書官を辞めると言い始める。 啓太は記者会見で、冷静にスキャンダルを否定。 みんな、これからも一緒に仕事していく 尊敬すべき仲間だと思っています。 記者会見をテレビで見ていた野呂代表は大笑い・・・ その日、野呂代表は総理を堂々と訪ねてくる。 あなたのおっしゃる通りです。 苦しんでいる人たちを助けるのに 党は関係ない。 あなたを見ていると、初当選した時の自分を思い出すんですよ ![]() この言葉は、以前、小野田も言っていたこと。 そう、これが朝倉総理の持ち味なんだ。 ![]() ![]() やりたい政治があるから選挙で戦う。 やりたい政治があるから、朝倉総理を応援する。 ![]() 小野田と生方が、政治を志す者が目指す夢を語る。 朝倉啓太とは、政治を目指す者が最初に抱いた夢を 思い出させてくれる総理なんだ。 自分の利益ではなく、ただ日本を良くするためだけに 政治を考える。 簡単そうな事なのに、みんな党や派閥に振り回され、 出世や保身のために変わっていってしまうものなのかなぁ。。。 誠実に国民の目線に立った政治を行っていく啓太に 与党の目は冷たいが、夢を思い出した人は、だんだんと 理解して行ってくれる。 その展開は見ていて小気味良い。 ![]() コミカルな部分と、爽やかな感動のバランス。 これが、このドラマの醍醐味だと思うわけです。 でも、神林は、これで完全に朝倉下ろしを 決定したよう。。。 彼の総理の役目は終わりだ。 朝倉内閣には総辞職してもらう。 美山は、神林に巻き込まれてしまうのか。。。 ![]() トラックバックは承認制です。即時反映はされません。ご了承下さい。
最終更新日
2008年06月16日 22時59分25秒
[2008年ドラマ] カテゴリの最新記事
|