2209144 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味は‘散財’!

趣味は‘散財’!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Kenji07

Kenji07

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

 Kenji07@ Re[1]:「真田幸村の至宝展」を鑑賞(01/10)   書き込み、ありがとうございます。   …
 藤原三能@ Re:「真田幸村の至宝展」を鑑賞(01/10) ここ数年間展示して来た真田幸村の子孫を…
 ミヤコ@ Re:3000M以上続けて泳がないと、泳いだ気にならない(10/17) こんばんは。 今回の、7500mをこなすには…
 Kenji07@ Re[1]:肩の痛みはキックの練習が遠因かも・・・(11/26)   >> のいろびたんさんへ   こん…
 のいろびたん@ Re:肩の痛みはキックの練習が遠因かも・・・(11/26) 1回に7300とか、すごいですね。 私も板キ…

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
2009年03月02日
XML
カテゴリ:西国三十三所巡り
 
(【1】の続きです。)
 
山門を入ってすぐのところに、去年(2008年)できたばかりの「宝物館」がありますが、「国宝があるので、1年に60日しか公開できない」ということで、春と秋の30日ずつしか開いていません。
きょうは閉まっていました。
入館料は800円らしいのですが、一戸建ての家と同じぐらいの大きさしかなくて平屋なので、量的に物足りないような気がします。
 
 
松尾寺(8)_2009_3_2
 
 
「山門」を出ます。
山門を入る前の位置から左側に行ったところに「本坊」があって、朱印はそこで書いてもらいました。
字が小さめで、墨の色も薄く、他の寺のとそれだけで区別できます。
 
 
松尾寺_朱印_2009_3_2
 
 
ところで、寺の前には土産物屋があって、そこでうどんぐらいは食べられるということだったのですが、シーズン・オフだからか、3軒とも完璧に閉まっていました・・・。
「せめて何か飲みたい・・・」と思って、1台だけあった自動販売機の前まで行くと、稼働していませんでした・・・。
 
「本堂」での話をゆっくり聞いて、のんびりと境内を回って、1時間ちょっとで参拝が終わりました。
予定では昼食を含めて2時間20分見込んであったので、完全に時間が余ってしまいました。
時間が大きく余ったことと、昼ごはんを食べ損なったことで、「どうしようか・・・」と思いましたが、事前に見た地図で「松尾寺駅」の前にローソンがあるはずなのを思い出したので、とりあえず駅に戻ることにしました。
 
帰りは来た道とはまったく違って、すべて道路沿いに歩きました。
登りとは違うので、ぬかるんだ道は下りのほうが危ないし、舗装された道のほうがかえって速く歩けると思ったのと、道路に出たあとで食事ができる店が1軒ぐらいはあるかもしれないという期待を持ったからです。
 
結果としては、時間はまったく変わりませんでした。
登りと下りということを考慮して考えれば、はやり斜面の近道は早いということになります。
また、道路沿いには店は1軒もありませんでした。_| ̄|○
それで、いったん駅に行って、電車の時刻を見て見ると、予定の1本前の電車があと15分で来ることがわかりました。
急いでローソンに行き、サンドイッチを買って、再び駅に戻り、待合室で食べました。
 
そこへ、来るときに同じ電車から降りた男の人が来ました。
この人は境内でも何度か見かけました。
私とまったく同じペースで見たということになります。
 
つまり、電車で「松尾寺駅」を降りて歩いて寺まで行き、のんびりとしたペースで境内を参拝し、再び歩いて駅まで戻るという行程を考えた場合、降りる電車の時刻から帰りに乗る電車の時刻まで3時間あれば足りるということになります。
ただ、食事に‘難がある’ので、行きにローソンで弁当を買って寺まで行き、どこかで食べるというのがいいのではないでしょうか。
 
寺によって広さや規模がまったく違うので、公共交通機関だけで参拝する場合は、見込む時間に困ります。
今までに参拝した寺の中では、ここのほかに「総持寺」と「穴太寺」は「どうしようか・・・」と思うぐらいに時間が余りました。
逆に、「円教寺」などは3時間でもまったく足りませんでした。
 
予定とは違う電車に乗って、あとの接続がうまく行くのか不安でしたが、6回(!)の乗り換えはまずまずうまく行って、7台の電車を乗り継いで帰って来ました。
・・・くたくたです。。。
 
また、機会を見て、残っている寺を参拝したいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月04日 20時50分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[西国三十三所巡り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.