2207635 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味は‘散財’!

趣味は‘散財’!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Kenji07

Kenji07

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

 Kenji07@ Re[1]:「真田幸村の至宝展」を鑑賞(01/10)   書き込み、ありがとうございます。   …
 藤原三能@ Re:「真田幸村の至宝展」を鑑賞(01/10) ここ数年間展示して来た真田幸村の子孫を…
 ミヤコ@ Re:3000M以上続けて泳がないと、泳いだ気にならない(10/17) こんばんは。 今回の、7500mをこなすには…
 Kenji07@ Re[1]:肩の痛みはキックの練習が遠因かも・・・(11/26)   >> のいろびたんさんへ   こん…
 のいろびたん@ Re:肩の痛みはキックの練習が遠因かも・・・(11/26) 1回に7300とか、すごいですね。 私も板キ…

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
2010年02月09日
XML
カテゴリ:西国三十三所巡り
 
(【1】の続きです。)
 
帰りは、来たときとは別ルートを通りました。
 
再び知らない道を進んで行きます。
その出発点に観音像が立っていて、私を見送っている(見守っている?)ようでした。
 
幸い、歩き始めてしばらくすると、雨は何とかやみました!
傘をささずに歩けるだけでも、ずいぶん楽になりました。
 
 
阿弥陀寺(12)_2010_2_9
 
 
妙法山の山頂に着いたようです。
「阿弥陀寺」の「奥之院」がありました。
「浄土堂」というようです。
ここの本尊は「釈迦如来」だそうですが、中は確認できませんでした。
 
 
阿弥陀寺(13)_2010_2_9
 
 
「富士見台」に着きました。
雨はやんでいたものの、かなり霧が出ていて、遠くのほうはまったく見えませんでした。
 
 
阿弥陀寺(14)_2010_2_9
 
 
ここは「富士山」が最も遠くから見えるところらしいのですが、夏の早朝など、気象条件が完璧にそろわないと見えないようです。
さっきまで雨が降っていたような天気では、一縷の望みも持てず、あきらめがつきました。。。
 
そのあとは、日がまったく差さないような高木の杉の下を進んだのですが、風も通り抜けないようなうっそうとした林で、何の音も聞こえませんでした。
途中で1回だけ明らかに大型の動物の音が聞こえて、一瞬、‘ひやっと’したのですが、野生の鹿のつがいでした。
私に気づき、あわてたように数十メートル走って行きましたが、その後は木と木の間からこちらの様子をじいっと伺っていました。
そして、奈良公園では聞いたことがないような甲高い声で「ピ~!」と鳴き声を上げました。
上り下りの最中にお互いに気づいた唯一の生物かもしれません。
・・・鳥は数羽飛んでいましたが。。。
 
どれぐらい歩いたかわからなくなってきたときに、突然、木々の間に人工的な空間が広がっているのが見えました。
「那智高原(=大戸平)」に着いたようです。
 
 
阿弥陀寺(15)_2010_2_9
 
 
駐車場の脇から彼方を見ると、脇の山にわずかながら“東山魁夷の世界”が広がっていました。
 
 
那智高原_2010_2_9
 
 
広大な駐車場と散策スペース(?)があり、ちょっとしたフィールドアスレチック遊具もありましたが、脇の喫茶店の人のものと思われる軽自動車が1台止まっているほかはまったく人気がありませんでした。
 
「青岸渡寺」のほうに近づいて行かないといけないのですが、あまりにも平らに空間が広がっていて、少し方向がわからなくなりかけました。。。
でも、ところどころに案内の看板が立っていたので、それを見て確認しながら歩いて行きました。
 
途中で「滝展望台2分→」という標識を見たので、行ってみました。
 
残念ながら大したことはなく、「青岸渡寺」の境内から見るのと若干違う角度で「那智の滝」が見える程度でした。
 
 
那智高原_滝見台_2010_2_9
 
 
最初の三叉路に戻れました。
そのあとはようやく見覚えのある道を歩けました。
 
「青岸渡寺」の脇の石段を登り始めてから、妙法山を1周し、「阿弥陀寺」を参拝して、再び「青岸渡寺」に戻って来るまで、ちょうど4時間でした。
 
残念な天気でしたが、寺の往復約3時間の道中、雨と風の音と、野生の鹿の足音と鳴き声以外は何1つ聞こえることも、誰にも出くわすこともなく、心細いながらもとても気持ちよい散策になりました。
 
もう少し気軽に来られるロケーションなら、ぜひもう1度歩いてみたいと思う道でした。
ただ、麓まで来るのに半日かかるという現実を考えると、簡単には再訪できません。。。
 
予定より少し早く下山できたので、1台早いバスに乗って、JR「那智勝浦」駅まで戻りました。
特急もちょうど数分後に来ることがわかったので、売店で菓子パンを買って、電車に乗って食べました。
 
再び雨が強く降り始め、そのまま家に着くまでやむことはありませんでした。
妙法山から下山するときだけでもやんでいて助かりました。
 
これで「西国三十三所」の「番外札所」は、私が使っている「納経帖」に専用のページがある8つの寺(公式番外3か寺を含む)はすべて参拝が終わりました。
8つとはいえ、うちから遠かったり、不便だったりで、なかなか行けないだろうと思っていた「番外」のほうが、先に終わってしまいました。
 
【メモ】
「青岸渡寺」から「阿弥陀寺」麓まで徒歩約1時間15分
「阿弥陀寺」から「奥之院」(がある妙法山山頂)まで徒歩約20分
「奥之院」から「富士見台」まで徒歩約18分
「富士見台」から「那智高原(大戸平)」まで徒歩約25分
「那智高原(大戸平)」で20分過ごし、「青岸渡寺」まで徒歩約25分
(・・・帰り、「阿弥陀寺」から「青岸渡寺」までトータルで徒歩約1時間40分)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月23日 18時15分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[西国三十三所巡り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.