4012578 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

コメント新着

kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234@ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
aki9153@ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) 初めまして 自分TZ 51後期型 乗っておりま…
kenken@ Re[1]:バランスウエイトの糊跡の除去(04/19) やまねさんへ 情報ありがとうございます。…

サイド自由欄

2007.06.09
XML
カテゴリ:映画 DVD CD


ジロデイタリア2007は先日終わりましたが、DVD ジロ・デ・イタリア2006 スペシャルBOXを先日購入してみました。

ツールは、毎年のように見ていたのですが、ジロは初めて見ました。
5月という時期でツールより、寒い時期に開催されているので、時折寒そうな雰囲気のステージがあります。
また、山岳ステージでは積雪で中止といった場面がありました。

昨年のジロの序盤の平坦ステージではペタッキが落車で早々リタイヤ。
それでもミルラムの選手がトレインを組んで、ゴールスプリント。
ペタッキがいれば・・・。

後半ステージでは、厳しい山岳ステージが待っています。
一番の激坂ステージは、積雪で短縮されてしまいましたが、バッソがぶっちぎりの走りで最終的には、10分近い差をつけます。
バッソは、コンパクトクランクを装着したCerveloで、ケイデンスが高めで、くるくる回して登ります。
あと気づいたのですが、イタリアの山岳の道ってフランスに比べると狭い道が多いんですね。
下りがきつそうでした。

2007年もバッソが・・・。と期待したのですが、例のオペラシオン・プエルト(ドーピング騒ぎ)で出場辞退。
残念です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.09 22:31:46
コメント(0) | コメントを書く
[映画 DVD CD] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X