|
テーマ:自転車(13389)
カテゴリ:自転車
11速にするのに一番安くすませる方法を考えてみました。
正しい情報がないので、あくまで想像であり仮説です。 ×まず絶対買わないといけないもの。 ・スプロケット CS-9000 23,954円 ・STIレバー ST-9000 52,297円 ・チェーン CN-9000 4,312円 △たぶん買わないといけないもの。 ・フロントディレーラー FD-9000 10,062円 (レバー比が変わっているのでたぶん買わないとダメ) ・ホイール WH-9000-C24-CL 96,242円 (手組みなら、ハブのみ:FH-9000。マビックのホイールはそのままいけると、噂あり。) ○もしかしたら買わなくてもいけそうなもの。 ・リアディレーラー RD-9000 ・クランクFC-9000(10速カセットスプロケットのギヤの板厚が11速と変わらないという情報があり、チェーンの内幅は一緒のはず。したがってFC-7900でもいけそう?) チェーンの外幅は5.88mmから5.62mmと0.26mm減なので、片側0.13mm。 そのくらいの差ならアウターとインナーの間に噛み込みしなそうです。 したがって、FC-7900とFC-9000との互換はありそうだなと思うわけで・・・。 それからブレーキBR-9000 もレバー比率を変えたとは情報がないので、使えそうです。 ということで、 ホイール込みで186,867円。マビックのホイールをもっていて、ホイール無しなら90,625円。 9000シリーズを安い通販で購入し、7900シリーズを持っていて、下取りにヤフオクに出せば・・・。 意外と行けるかも・・・。 11速になって、ホイールのオチョコ量が増えてしまっているのと、チェーンの耐久性がさらに薄くなって不安なんで、しばらくやりませんけどね。あくまで想像です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2018.09.30 17:54:55
コメント(0) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事
|