4048777 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

コメント新着

kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234@ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
aki9153@ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) 初めまして 自分TZ 51後期型 乗っておりま…
kenken@ Re[1]:バランスウエイトの糊跡の除去(04/19) やまねさんへ 情報ありがとうございます。…

サイド自由欄

2016.04.06
XML
カテゴリ:カメラ

コンパクトカメラを買いました。

IMG_0653.JPG 

【あす楽】 キヤノン PowerShot G9X シルバー 

IXY Digital 920 ISを使ってきましたが、レリーズラグとマクロ性能に不満があり、ちょっといいのを買おうということになりました。(ひとまわりさらにコンパクトな920ISも続投しますが・・・。)

だからといって、一眼レフがあるので、最高級のコンパクトは要りません。
「コンパクトで持ち歩きやすくて、そこそこ高性能!」が今回の決め手!

ソニーやニコンも検討しましたが、生まれてからずっとキヤノンしか所有していないので、操作がイマイチよく分からない。
モードスイッチの記号とかがキヤノン以外の他社だとさっぱり分からないんです。
ちなみに、小生にニコンの一眼レフなんか与えた日には、オートモードでシャッターしか押せません(笑) 

よってキヤノン一択! 


話がそれましたが、G9Xいいですよ。
もっと上位機機種もありますが、これで十分。
後ろの液晶パネルは、タッチパネルでスマホのように使いこなせます。
一眼レフと同じようにP M Av 
Tv・・・などモードがあってクリエイティブに使えます。
レンズの周りのリングが回るようになっていて、シャッタースピード・絞り、ISOなどを変えることができ、操作性も満足です。


何より感動したのが、シャッタースピードの速さ。
普及型の一眼レフと遜色ないと思いました。

マクロも、5cmまで近づけることができます。


嫁は「高級感ないね!」なんていってましたが、4万円でこの性能なら仕方ないでしょう。
色は、シルバーのほうがいい感じだと思いました。

まだ本格的運用していないので、画質等はわかりませんが、レンズが明るい分よさそうですよ! 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.06 08:22:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X