4015115 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

コメント新着

kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234@ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
aki9153@ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) 初めまして 自分TZ 51後期型 乗っておりま…
kenken@ Re[1]:バランスウエイトの糊跡の除去(04/19) やまねさんへ 情報ありがとうございます。…

サイド自由欄

2016.08.28
XML
カテゴリ:バイク

土日に浜松へ観光へ。

ヤマハ本社にあるコミュニケーションプラザによってみました。
入場は、予約不要で無料です。



本社の目の前にあります。バイク好きの人たちがオフ会をやっていました。

3階建てのこの建物、残念なことに2階が改装中で見ることができませんでした。

ヤマハは、バイクやモーターボートの船外機のイメージが一般的に強いと思いますが、トヨタのエンジンの一部を生産している関係があり、2000GTとレクサスLFAが展示されています。
名車AE86の4A-Gもヤマハ製だったりします。





8耐に優勝した関係で一番前に・・・



ロッシとロレンソのMOTO-GPマシンも展示されていました。
外国人の方がバシバシ写真をとっていました。
やはりMOTO-GP人気の高さを実感しました。


ヤマハの白バイFJR1300Pなど一部の車種においては、またがることもできます。




浜松にお立ち寄りの際には行ってみてください。

<番外編>
電動アシスト自転車。
自転車好きでもある小生はどうしても気になります。


105のSTIレバーがついていましたが、ブラケットカバーが皮製です。
これ良いですね。
シマノでは作っていないと思うのでお手製だと思いますが・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.28 21:25:50
コメント(0) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X