Kenken's Garage Life

2021/08/25(水)18:16

ゾンダ リム打ち (泣)… DIY 修理しました

自転車(848)

段差を乗り越える際にジャンプして乗り越えようとしたら、タイミングをミスって段差にリム打ちしてしまいました。ゾンダは、買ったばっかりだったのでかなりショック。 横から見てもよくわからないので上からの写真をどうぞ↓ コレはリム交換しかないと最初思いました・・・。 リム単価は調べてところ、2万円を越えるようです。 組み換えを自分でやったとしても、ちょっと高いですね。 リアだけ買うかと思いましたが、Wiggleさんでも3万8千円を超え、フロント付けても4万円強なのを考えるとばかばかしい。 振れはほとんどないので、局所的にショックを受けたようです。 慎重に、板金作業して直してみました。 チューブラーリムは、学生時代に何度かたたいて直したことがあったので、トライしてみました。 直し方としては、傷がつかないようにビニールテープを患部に貼って、モンキーレンチで挟んでへこんだところをはさんで引っ張り起こしました。 出っ張っている部分は、たまたま家にあって良さそうだった9.5sq→12.7sqのソケットアダプタを当ててつつ、ハンマーでたたいて凹まします。 KTC ソケットアダプタ(9.5) BA34‐H 9.5sq.→12.7sq. どうしても出っ張っている部分は、最終的には、耐水ペーパー400番で均してしまいました。 いっぺんにやると予想外のところが変形しますので、少しずつ直していきます。 1時間ぐらいたたいたり、曲げたりを続けた結果・・・。 ぱっと見分からなくなったのでヨシとします。 初期ブレと思われる振れがあったので、ふれとり作業も同時行いました。 モンキーがかみこんだ傷が少し残っていますが、そのうちブレーキシューが当たって薄くなっていくでしょう。 全体的はゆがんではいないので、ふれとりをしたところ、0.5mm以内に振れは収まりました(´▽`) パンクはしていなかったのですが、念のためチューブは交換しました。 試運転もしましたが、ブレーキの引っかかりもなく、乗り心地もゴツゴツしたりしたこともなく、許容できる修理ができたと思います。 ゾンダのリアリムは、500g弱ぐらいあるそうですが、アルミリムですので慎重な運用が必要ですね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る