Kenken's Garage Life
PR
キーワードサーチ
カレンダー
日記/記事の投稿
バックナンバー
カテゴリ
コメント新着
サイド自由欄
< 新しい記事
新着記事一覧(全1520件)
過去の記事 >
GW中にシマノ自転車博物館に行ってきましたよ。 以前、自転車博物館サイクルセンターには、行っていますが、新館は初めてです。 展示物は、2階から見ました。 2階では自転車そのもの歴史が学べるコーナーです。動画を見て学び、実際の展示車両をみます。 4階は、現代の自転車のついて展示されています。(3階は未公開・倉庫?) R9200のデュラエースがバラバラにされて展示されており、興味津々でした。 FDのモーターが、こんなに小さいモーターであんなに速いシフトを実現しているとはビックリです。 Di2が体験できるコーナーとか、電動アシストサイクルが体験できたりするコーナーがあったり・・・。 同じフロアの奥には、ロードバイクのコレクションがありましたが、だれのものかはよくわかりませんでした。
4階は歴代デュラエースやXTRの展示がされていました。 懐かしいですね。 デュラエースAX 7400デュラエース。 サンツアーのシュパーブプロも展示されていましたよ。 (サンツアーがつぶれず残っていたら、面白かっただろうな~と思う今日この頃) やっぱり9000系デュラエースは一番のお気に入り。 プロ選手の実車とかを前は展示していたのですが、そういうのが減ってしまって残念でしたが、十分楽しめました。 大阪市内から1時間もかからずに行けますのので、ぜひ機会があったら行ってみてください。 なお、南海高野線「堺東駅」下車 北西口から徒歩5分です。
CYCLE MODE TOKYO 2025 2025.04.19
【TIME ALPE D'HUEZ】道志村 2025.03.23
【LOOK695ZR】ロードバイクにGRX(RD-RX81… 2025.03.02
もっと見る