Kenken's Garage Life
PR
キーワードサーチ
カレンダー
日記/記事の投稿
バックナンバー
カテゴリ
コメント新着
サイド自由欄
< 新しい記事
新着記事一覧(全1521件)
過去の記事 >
日曜日に、三井アウトレットパーク入間に買い物に行ったのですが、Y’sロードに寄ってきました。 ボーナスも出て、気が大きくなって、たまたま安かったKSYRIUM SL DISCを買ってしまいました。 コスミックSLR45を持っています。 エアロで平地巡行も行けますし、最新型のSLR45は、リムも軽いので登りもそこそこいけます。 剛性が高く、ペダリングにダイレクトに反応し推進力につながります。 軽~く軽~く進む感じです。 ただし、剛性が高いということは足に来るんですよ。 丁寧なペダリングを心掛けることと、チューブレスを採用することで剛性がありすぎる点を改善しています。 あと、欠点は横風に弱いということ。 最新のディープリムは横風に強くなっていますが、やっぱり強風には耐えられません。 そこでローハイトのアルミリムのキシリウムSLです。 カンパのゾンダとかでもよかったのですが、値段が明らかに高いのでパス。 アウトレットでたまたま見つけることができてラッキーでした。 いや~安かった。 傷モノ※なのですが、アウトレット価格で手に入れることができました。 (※フロントのリムに若干アルマイトが剥げている程度です。)
入間のアウトレット、爆安です(笑) 市場価格はこのくらいです↓ 【7/5は「5倍!」Wエントリーで更にポイントUP】【新品・国内正規品】MAVIC KSYRIUM SL DISC F/R PAIR WHEEL SET マビック キシリウム エスエル ディスク 前後ホイールセット ペア キシリウムシリーズにはSとSLがありますが、SLのほうが軽いです。 実測数値は・・・・
フロント744gとリア867gで1611gでした。 カタログ数値フロント723gリア852g合計1575gですので、36g重いです。 マビックのID360が採用されていますが、欠点が防水性です。 1000kmごとのメンテナンスが推奨されていますが、少しでも防水性を上げておきたいので、対策品のV2シールキットを事前に入手して交換しました。なお、SLR45も交換済みで効果はありそうです。 シールキット先日3000円台で入手できたのですが、値上がりして5500円です(泣) 専用グリスが付属していますが、高すぎです。 フリーボディは手で引っこ抜けば取り外しが可能です。 シールは、マイナスドライバーでこじって外し、マイナスドライバーで押し込んでV2シールをインストールしました。
今日は和田峠までテストライド。 タイヤは家にあったHUTCHINSON FUSION5(クリンチャー)をはかせました。 やはり、リムが切削されいて軽量で、カーボンリムとそん色ない軽いフィーリングです。 ただ、スポークもSLR45より長いので剛性が落ちています。 でも、そこがいい! やっぱり足にきにくいし、しなやかです。 ロングライドやヒルクライムに向いていると思います。 乗り心地もカーボンリムより明らかに優しいし、リムハイトがの低さが扱いやすさにつながっています。 逆に言うと剛性感からくる安定感と平地巡行もSLR45のほうが上です。 ディスクホイールが2ペアあると楽しく使い分けができるし、スペアがあるその点も安心です。
CYCLE MODE TOKYO 2025 2025.04.19
【TIME ALPE D'HUEZ】道志村 2025.03.23
【LOOK695ZR】ロードバイクにGRX(RD-RX81… 2025.03.02
もっと見る