4056561 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

コメント新着

kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234@ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
aki9153@ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) 初めまして 自分TZ 51後期型 乗っておりま…
kenken@ Re[1]:バランスウエイトの糊跡の除去(04/19) やまねさんへ 情報ありがとうございます。…

サイド自由欄

2025.06.15
XML
カテゴリ:自転車
ビットリアコルサG2.0 を使っていたのですが、空気圧設定が微妙です。
高ければ跳ねるし、低ければへばりつく感じがするタイヤで、なおかつ重量が重い。
一般的には、コットンケーシングは乗り心地が良いとされていますが、イマイチ。

そこで、ブチルチューブからビットリアのラテックスチューブに交換してみました。




リア6.0bar フロント5.8barに設定し、雨の合間に多摩川サイクリングロードへ。
乗り心地は良くなり、走行抵抗が減りました。
他のタイヤでラテックスを使ったことがあり、乗り心地の改善は感じましたが、走行抵抗の改善を感じたのはこのタイヤが初めてです。
コットンケーシングには、ラテックスとの相性が良いのかもしれません。
コルサチューブラーは、最初からラテックスですしね・・・。

<Corsa G2.0を購入したときの記事>
https://plaza.rakuten.co.jp/kenken34/diary/202211030000/



2本セット Vittoria Latex Competition チューブ 700C 19c-23c / 25c-28c 仏式バルブ長48mm ビットリア ラテックス 自転車 ロードバイク レース コンペ 送料無料 チューブ交換マニュアル付き


(即納あり)Vittoria ビットリア CORSA コルサ CLINCHER クリンチャー G2.0 グラフェン2.0 (1本) タイヤ



バーテープは、ブラケットのポジションを変えたかったので、ついでに交換。
スパカズです。先日TIME ALPE D'HUEZに使ったらよかったのでLOOK695にも採用しました。
巻きやすいんですよね・・・。






スパカズ バーテープ SUPER STICKY KUSH STARFADE スーパースティッキークッシュ 自転車 バーテープ ロードバイク SUPACAZ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.18 17:46:19
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X