1499432 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おもしろき こともなき世を おもしろく 

おもしろき こともなき世を おもしろく 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kenkenppa

kenkenppa

Category

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Calendar

Freepage List

北海道非凡塾


2005 堀井学氏 2/25


カカトコリ氏 ’05.4.23


非凡会・武沢信行氏 5.20


中松幹事 ’05.06.18


安田雅人氏 ’05.07.09


大・交・流・会! 08.11


堀井学氏Part2 09.29


望月俊孝氏(読書) 10.15


石川副塾長 ’05.11.16


非凡会・武沢信行氏12.02


2006 高萩徳宗氏 1/31


大・交・流・会!2/21


市川善彦氏 3/16


二神敏郎氏 4/13


佐藤等氏 5/19


西谷常春氏 6/23


マツダミヒロ氏 7/27


大・交・流・会! 8/25


幹事例会 9/?


小山田剛氏 10/19


中松知真幹事 11/17


非凡会・武沢信行氏 12/1


2007 新年会! 1/12


内藤氏&民部田氏 2/14


飯田史彦氏(読書) 3/21


遠藤美紀氏 4/20


竹田陽一氏 5/28


吉田麻子氏 6/25


非凡会・武沢信行氏 7/13


田中省三氏 8/24


交流会 9/28


武藤英生氏 10/26


遠藤友彦氏 11/26


望年会 12/20


2008 西谷常春氏 1/23


植松努氏 2/15


川根順史氏 3/21


北海道非凡塾 塾長の独り言


北海道非凡塾の今後


北海道非凡塾の塾長


セカンドシーズン出足好調


夢への挑戦


第二期 無事スタート


総会&カカトコリさん


例会


塾生の方々の頑張り


五十音順 索引


五十音順


あ行 あ






か行 か






さ行 さ






た行 た






な行 な






は行 は






ま行 ま






や行 や




ら行  ら






わ行 わ


作者不詳


書物・その他


映画


Favorite Blog

読唇術は、人を活か… New! よびりん♪   さん

マイナス金利解除で… LD菊池さん

ウキウキマーケティ… ウキウキホリウチマン−お客づくり大学さん
OVER COME 俺様no1さん
こころりんく こころのりんくさん

Comments

山本有四@ Re:心に太陽を持て(09/01) 「国民小国文庫」? 「日本少国民文庫」と…
ココナッツミルク@ Re:つらいことが多いのは 感謝をしないからだ(09/02) おばぁちゃんが私の成人式の時に、この言…
しいえもん@ Re:丸くとも 一角あれや 人心 あまりに丸きは 転びやすきに(08/23) 円くとも 一角あれよ 人心 あまり円きは…
2011.03.26
XML
 
ぼくが芸術というのは生きることそのものである。
人間として最も強烈に生きる者、無条件に生命をつき出し爆発する、
その生き方こそが芸術なのだということを強調したい。
“芸術は爆発だ”
これは随分前からの私の信念であり、貫いてきた生き方だ。
(中略)
全身全霊が宇宙に向かって無条件にパーッとひらくこと。
それが爆発だ。
人生は本来、瞬間瞬間に、無償、無目的に爆発しつづけるべきだ。 
いのちの本当のあり方だ。
 


岡本太郎 『自分の中に毒を持て』



岡本太郎(1911年(明治44年)2月26日 - 1996年(平成8年)1月7日)
日本の洋画家。芸術家。パリ(ソルボンヌ)大学に留学、ピカソに衝撃を受け抽象芸術運動
に参加。またシュルレアリスム運動とも直接関わった。日本の縄文や沖縄の魅力を再評価。
平面・立体の美術作品を数多く残し、文筆活動も精力的に行った。
『芸術は爆発だ!』という名言で超個性派人間としてテレビでも活躍。


なんといっても、『芸術は爆発だ!』の台詞と彼のキャラクターが強烈だったのを覚えている。
1970年の大阪万国博覧会にてテーマ館のシンボルとして建造された『太陽の塔』を制作した
ことでも有名。
(最近『20世紀少年』という漫画(映画)で改造されちゃっていたが・・・)
今年は生誕100年にあたる年なのだそうだ。


そのキャラクターしかおぼえていなかったので、岡本太郎氏のことを、あまりに天才であり
、紙一重の人だというイメージで捉えていた。もっというと、“いっちゃった人”的な印象
で、大変失礼な話だが、一般的な常識の世界とは違う世界の住人のように思っていた。

どちらかというと“理論”は何も無く、“感覚”の非常に鋭い、いかにも芸術家であって、
それが普通の芸術家よりも突出しているのだろうと・・・・。

確かに“感覚”の非常に鋭い人ではあるのだろうが、その感覚を言葉で表現する事もとても
うまい、理論・理屈も達者な方なのだな、という事がこの本を読むと分かってくる。
(秘書で後に養女となった岡本敏子氏による文章なのかな?
 と穿った見方もできるだろうけど・・・ 笑 )


この『自分の中に毒を持て』は結構、お気に入りの本。


芸術家という言葉を使ったが、太郎氏はこの言葉の直前にこんな事も言っている。
いま世間で芸術と思っているのは、ほとんどが芸術屋の作った商品であるにすぎない。
強烈な言葉。そして本当の芸術とはということを述べている。
太郎氏にとって「芸術=生きること」だというのだ。

「爆発」についても(中略)の後半で言及している。
一般に「爆発」というと、ドカンと大きな音が響いて、物が飛び散り、周囲を破壊して、
人々を血みどろにさせたり、イメージは不吉でおどろおどろしい。
が、私がいう「爆発」はまったく違う。音もしない。物も飛び散らない。
 


国際的な評価を受けている芸術家なのだけれども、ぶっ飛んだキャラが受けて、
変な人扱いをされつつテレビに出ていた人のイメージとはだいぶ違うのではないだろうか。



子供の頃から胸の奥深いところに神聖な火が燃えているという、動かしがたい感覚を
持っていたそうだ。絶対的な存在感のそれは自己のアイデンティティーのことのようだが、
ずっとそれを守ろうと抱きしめていた。が、守ろうとし、大事にするから弱くなってしまう。
と悟ったという。
己自身と闘え。自分自身を突き飛ばせばいいのだ。
炎はその瞬間に燃え上がり、あとは無。――爆発するんだ。
 



自分を認めさせようとか、自分の役割をどう果たすかとか、という状況や成果を考えても
袋小路に入り込むだけだと続く。


いま、この瞬間。まったく無目的で、無償で、生命力と情熱のありったけ、
全存在で爆発する。それがすべてだ。
 


人生は爆発だ!?

分かる。分かるのだけれど・・・
いまこの瞬間を爆発させなければいけないのも賛成するが、
無目的、無償、となってくると刹那的な風にもとれちゃう。難しい。

けど総論賛成!頑張って爆発しようぜ!

(ここまで書いて、ふと心配になったのだが、この時期に爆発って不謹慎?
 大丈夫だよね。うん。そういうことにしてしまおう。)



  





 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.26 23:17:31
コメント(0) | コメントを書く
[ミッション・ステートメント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.