木更津市の整体院「すこやか整体院」の日記 

2006/02/18(土)09:50

長風呂はからだが温まる?

健康アドバイス(28)

私は患者さんに毎日入っているか、お風呂にはどんなふうに入っているかを開院以来ヒアリングをしています。 正しいお風呂の入り方も、院内に張ってあり説明しています。 ブログランキングに登録しています。 パチとクリックお願いします。 カワイイ☆ブログランキング 皆様の1クリックが励みになっております(*^^*)ノ♪ 女性の方に多いのが、「お風呂には入っていますよ。読書するのが趣味なので1時間から1時間半位は入ってます」 カラスの行水の私からすると、ビックリするほどの入浴時間です。 そう答える女性の方の多くが冷え性です。 感覚として「お風呂に長く浸かる=芯から温まる」と解釈しているようです。 では「お風呂に入って汗をかいてますか?」と尋ねると、これまた殆どの人は「汗はかかない」と答えます。 汗を全くかいていないことは無いと思いますが、額から流れるほどの汗かくほどの温度で、湯船に浸かっていないのでしょう。 いわゆるぬるま湯です。 最も汗が止らないほどの湯温で1時間以上浸かっていたら、湯当たりしてしまいますよね。 お風呂に入ることは、身体にとってとてもいいことです。 一日の疲れがリフレシュされます。 そして汗をかくことが大切です。 汗をかけない人が増えています。 いや汗をかかない環境が増えております。 人間が求めた快適環境が、自分達の生理バランスを崩してしまってます。 …汗をかく。 少し意識して入浴を試みて下さい。 長くお風呂に浸かれる温度は、身体が疲れるだけですよ? 今日の話はいかがでしたか? ましまだの方はパチとクリックお願いします。 カワイイ☆ブログランキング(*^^*)ノ♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る