名古屋の大家の忘備録

2019/05/25(土)14:32

猫物件新築計画スタート(ΦωΦ)

猫(ΦωΦ)(28)

​​​​​​夕方から大阪に旅立つケンきち​​​​です​​​​​​ 時間が中途半端なんで車内ではビールだけにしときます 結局飲むのかよwと思った方はポチッとw     ↓ 実は今、猫物件の新築を計画している 名古屋市内、二路線利用可、駅徒歩10分、約20坪弱 ロケーション的にはまぁ問題なし そもそもこの物件、親族所有の自宅だったところ 現在空き家になっているのをうちの法人で引き取って戸建て賃貸にでも…と思ったがどうにも数字が合わない 土地値の割に家賃が伸びない&リフォーム費用がかかりそうってのと、自分の知識やスキルでは対応しきれないのが要因 で、幸運にも商業地域で80/300行けるとこだったので、試しにボリューム入れてみたら4階建てが行けると判明 1フロア一1世帯で約40平米、壁式RCの四階建て 猫の多頭飼育が可能な猫共生型物件 ただ問題は地型がよくないこと いくら広さを確保しても使いにくい間取りでは入居者に選んでもらえない そんなこんなで毎日図面とにらめっこ(;^ω^) あとそもそも融資がつくのかって問題も… 付き合いのある信金にちらっと話をしたら『新規の融資は難しいけど、既存の借り換えはどうでしょうか?』って 確かにリスクのある新築案件よりは楽だよねでもそんなこと言ってる銀行ばっかりだからみんな貸出が伸びずにジリ貧になってくんじゃないの? そもそも猫物件って時点で支店レベルでは前例がない 『何故猫物件をやるのか?』 『それをやることで収益があげれるのか?』 『それをやることの社会的意義は?』 この辺のストーリーをしっかり説明できるようにしないとダメなんだなぁと… まぁ断られたらあちこち新規で開拓する大義名分ができるんだから良いんじゃない?とも思ってるw 保護猫の境遇にある猫たちを受け入れる場所を増やすのは大家である自分だからこそできるネコダスケの形だしね そして今夜はそんなネコダスケの人たちが大阪で集う そう本日5月25日は​『ホゴネコの日』​ 大阪のネコリパブリック(通称猫ビル)で開催されるパーチーに参加(ΦωΦ) 手練手管のキャバニャバ嬢たちと素敵な一夜を過ごしてきますw パーチーのあとはどこに行くの?と思った方はポチッとw    ↓ #不動産 #大家 #自主管理 #猫物件 #新築 #猫共生 #ペット #ホゴネコの日 #ネコリパブリック #ネコダスケ 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る