健康第一 晶のホームページ(楽天版)

2005/06/08(水)08:14

糖尿病について3

健康について(19)

はじめて糖尿病だと知ったのは、会社の 健康診断だったんです。検査の必要ありと いうことで、近所の日赤病院に行ったんで すけと゛、ここが凄く混んでいたんです。 駐車場が少ないということで、自転車で行 ったんですけど、自転車の置く場所にも困 るほどでした。  受付をしてもらって、名前を呼ばれるま で、長かったですね。それで入っていって、 話をしたら、朝ごはんを食べてきたらだめ だといわれて、また日を改めて来なさいと、 言われました。糖尿病の検査というのは、 朝は食べて来たらいけないんです。それか らは、健康診断の日(血液検査をする日)も朝 は食べなくなりました。  そして、別の日に行ったんです。最初は、 透明なソーダーみたいな飲み物を、コップ 一杯飲み、30分おきに血液を採血するんで すけど、僕の血管が細いんで看護婦さんが、 なかなかうまく注射器の針をさせないんです。 針を刺した場所か青くなり腫れ上がって、気 分がすごく悪くなりました。日赤で、それも ベテランぽい歳のいった看護婦さんだったん ですけど、たぶん注射は苦手だったんでしょ う。  とりあえず、血糖値130ぐらいだったんで 食生活に気をつけろといわれました。  講習を受けに来いと言われたんで、かわりに 4回ぐらいだったかな、嫁に行って貰ったんだ けど、凄く怒られた記憶がありますね。  「なんで私が受けにいかなあかんのん」そんな ようなことをいわれましたね。  長く待つのがいやなんで、別の病院にしたんで すけど、早く受診できるというこは、いいことな のか、悪いことなのか。最近病院に行ってません けど。昨日も書いたれど、こんどの健康診断で、 ようすを見てみます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る