2025年2月19日吉野敏明先生のYouTubeのお話を書き起したいと思います。
辛い冷え性は、入浴+四毒抜きで治せます
癌、貧血だけじゃない、入浴の効果

冷え性の人が、カイロをしたり手をこすったりしたら冷え性が治りますか?
冷え性の人は指先の毛細血管がない、細くなる。
血管が細くなるのは植物性の油が多い。油はアルデヒドになると血管を壊す。
血管を壊すと血管が剥がれて最悪開く。すると血小板は蓋をして治すかさぶたが出来るので、
血管の中がかさぶたまみれになって赤血球が通れなくなる。
そうなると血流が悪くなって血が流れなくなる。・・・冷え性の人は植物性の油の摂りすぎ。
血管の走行が悪くなるのは、小麦が影響している。
甘いものを食べると血管の中が破れやすくなる。血小板がつきやすくなる。
乳製品はほとんど関係ない。
冷え性になる人は、ケーキやホットケーキを食べる。
パスタを食べてデザートにケーキ、果物を食べる・・冷え性になる食生活。
お風呂について
水圧が掛かるので良い。シャワー、サウナはダメ。足を延ばしてお風呂に入る。
お風呂に入ったり出たり入ったりすると良い。水圧が大事!水圧で血球が増えるので良い。
ご飯を食べる前にお風呂に入るのが良い。老廃物を取ってから四毒抜きのご飯を食べる。
そして大切なことはふくらはぎに水圧を掛けること。
油を抜く方法はない。抜けるのに3年くらい掛かる。
油を食べないことを続けるしかない。嚢胞が出来るのは油が溜まっているから。
これをマクロファージなど白血球などの細胞が油をゆっくり食べてくれる。
戦前よりも油の摂取量が50倍になっている。ケーキ、チョコ、アイス、クッキーを食べると
その累積が病気になる。
吉野敏明先生のYouTube