502756 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

健康マニアックス

健康マニアックス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ナチュラーなっちん

ナチュラーなっちん

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

高橋宏子@ Re:浄水器(08/19) スミソニアン博物館に展示されてる 久司道…
けい@ Re:10月イベント案内 コメントを頂いていたのに 返信遅くなり申…
ナチュラーなっちん@ Re[1]:LEO先生鑑定の感想など。。(01/12) けいさん、ブログ更新してないのでお返事…
けい@ Re:LEO先生鑑定の感想など。。 先生が6月に鞍馬、貴船、由岐をまわられ…
ナチュラーなっちん@ コウキチさんへ うわ~、返事が大変おそくなりました! …

Freepage List

Headline News

2012年04月16日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
DSCN5090.JPG

先月、友人宅のクロスの貼り替え・押入れリフォームなどをしました。
直後に嬉しい感想を頂きました!



ご主人いつもながら素晴らしいお仕事ぶりで感謝しています。
洗濯機や洗面台を戻す時、綺麗にお掃除してくれてピカピカ☆です♪
遊びに来た友だちが、リフォームするときは紹介してと言ってました(*^^*)
うちもまた、何か起きたらお願いしますm(_ _)m
ご主人に宜しくお伝え下さい!

以上

旦那はとにかく仕事は丁寧で細かいとこまで微調整しないと気が済まない・・
けど反面、仕事を何が何でも取ると言う気持ちが一切ない、職人肌の経理泣かせの社長(泣)


DSCN5179.JPG

昨日旦那が作った猫のエサ置き引出し。
既製品の下駄箱追加設置した時に隙間ができてた場所を利用。

猫は若猫と老猫がいるので、エサの種類変えてます。
それを下駄箱の一番上に入れてるのだけど取りにくくて。
なんせ猫は頻繁に食べるので面倒でした。

それで急に思い立って旦那が作成。
押したらすーっと出てくるように作ってるので便利♪
これで子供達もめんどくさがらずにエサやってくれるかな?

DSCN5180.JPG

これまた下駄箱の下にあった隙間に引出しを手作り。
この隙にはスリッパなど入れてたけど、あまり使わない上に埃がたまって掃除もしにくかった(って、掃除苦手な人ですが・・)

子供の靴も増える一方だからと、そこに引出し作って背の低いサンダルなど入れるようにしました。

DSCN5181.JPG

娘のベットの柵を手作り

中学までは息子と2段ベットに寝ていました。
2段ベットばらして部屋を分けたのだけど、ベット置くと部屋がとても狭くなるのでよくある、ベットの下に勉強机を置くようにしたいと娘。

けど、ベットと机のセット買い換えるなんて勿体ない!
と言うことで旦那が部屋にしっかりした鉄柱(薄いピンクに塗装して)を作り、手持ちのベットをセットしました。

けど、昨年あたりから娘が上に上るのが面倒と言いだして下に布団引いてました(苦笑)
よくよく聞くと、眠くてたまらない時にベットの柵を乗り越えるのがしんどいとか(天井近いし)
はい、娘は相当なめんどくさがりなんです。

それを聞いた旦那が先日、ほな柵をとりはずしてやると。
けど柵が全くないと落ちるんじゃない?

と言うことで、外した後に出入りしやすい所まで柵もどきを作ってセットしました。
娘はそれから機嫌よくベットで寝ております。

家にある材料で作ってくれるので経済的でいいわ~♪

けど・・はぁぁほんと今朝も溜息。

先日友達から外溝工事の見積もり依頼されて作成しました。
でも他のところがかなり安かったらしく、でも旦那の丁寧さ知ってるから友達はうちでしてもらいたいらしいけど、安いさ重視のご主人のようで保留中らしい。

金額の差は工事の内容が違うのもあり、旦那にこのやり方にしたらもっと安くなるんじゃない?と聞いたんだけど、先々で困ることになるかもしれんような工事はせん!
安いとこにしてもらったらええんじゃ・・とな。

いつもこんな感じで仕事逃しております(泣)
気持ちはわかるけど、もっと臨機応変な頭にならないかなぁ。。

最近はフェイスブックをよく利用しています。
こちらご覧のお客様も何人か登録してくれました、ありがとうございました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年04月16日 16時25分08秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.