|
カテゴリ:映画野郎Bチーム
サイレントヒルを見てきました。
原典のサイレントヒルは個人的に思い入れの深いゲームでした。怖いというより気味が悪い個性的なビジュアルセンスと、世界観にはのめりこんだものでした。 そのサイレントヒルの映画化作品。バイオはアクション物になってしまっていて、それはそれで別物として面白かったのですが、サイレントヒルはそうした方向で映画化して欲しくないなあと思っていました。しかし監督は、おバカアクション映画(褒め言葉)『ジェヴォーダンの野獣』のクリストフ・ガンズ。その為若干不安でしたが、この不安は杞憂に終わりました。 監督はゲームのファンということですが、ゲームの世界観をきっちりと咀嚼しつつも自分なりに解釈した世界を描き出していて、個人的にはかなり好きな作品になっていました。トレーラーを見る限り映画の世界観をきちんと押さえた造りになっているように見えていましたが、それはトレーラーだけにとどまらず映画自体、何処を切り取ってもゲームのサイレントヒルの要素をしっかり反映している納得の出来となっていたのです。 物語は1をベースに2と3の要素を加えたものとなっていましたが、ゲーム版1よりもストーリーが筋が通っていて、それでいてサイレントヒルの世界観をしっかり描き出していたところが素晴らしかったです。特に怖さの中に悲哀を感じさせるというサイレントヒルの特徴をきっちりと押さえているところが良いです。クリーチャーよりも事件の真相の方が怖い、というところが特に。 ビジュアルと音楽もイメージ通り。若干チープなところはありましたが、それでもここまで作り込んでくれていればそれすらも愛嬌と感じてしまいます。クリーチャーは2のクリーチャーを主体にしていたところが良かったと思います。2のクリーチャーは数は少ないながらも世界観にあった不気味さをたたえていますから。音楽は、ゲームの音楽も使っていたようで、抜群にマッチしていました(ちなみにゲーム版3までプレイしたことのある人なら、クレジットもちゃんと見るとちょっと嬉しいかも)。 役者陣も良かったですね。特に子役のジョデル・フェルランドが凄かった。あの子の存在感があって本作はますます闇を増した気がします。 本作の白眉は、終盤。事件の真相が明らかになってからクライマックスまでの流れは、大満足の出来でした。 以上、全体的に見てゲームの『サイレントヒル』ファンには手放しでオススメできる作品ですが、問題はゲーム版に触れたことのない観客から見てどう映るかですね。話しが分からないとか言われちゃうのかなあ・・・ちょっと気になります^^; 映画公式サイト http://www.silenthill.jp/main.html ゲーム公式サイト http://www.konami.jp/gs/game/silenthill/ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[映画野郎Bチーム] カテゴリの最新記事
|
|