【鯰田浦田子ども食堂】←「ひとり親」の「子育て家庭」を支える「子ども食堂」展開】&Ken's Charity Acts【ケンの地道なボランティア/慈善活動】のブログ

2024/01/20(土)17:03

◎JAN 20 直鞍地区での複数の「子ども食堂」組織の連携、そして、飯塚市婦人会による子ども食堂の2年前時点での私の見解:末次通訳事務所・慈善事業部

飯塚市でのフードバンクや子ども食堂などのお知らせ(81)

◎JAN 20 直鞍地区での複数の「子ども食堂」組織の連携、そして、 飯塚市婦人会による子ども食堂の2年前時点での私の見解:末次通訳事務所・慈善事業部 小職は、福岡県は飯塚市の住まいです。 飯塚市には、子ども食堂が複数あります。 ふれあいフードバンク飯塚さま、NPO法人フードバンク飯塚さま、 その他いろいろです。 NPO法人のフードバンク飯塚さまは、母体は、 飯塚市婦人会です。 私もかってはその一員でしたが、当該組織の長に違和感を感じ、 辞しました。それと別に、当該組織は、よく頑張っていらっしゃるとは思います。 ですが、私見では、やはり改善点を多く見つけております。 さて、お隣の直方市や宮若市ほか近隣市町、つまり、 直鞍地区では、複数の子ども食堂団体が一堂に会し、 連携を取り始めたそうです。これがあるべき姿ですね、 頑張って欲しいと思っております ↑は、本日2024年1月20日付西日本新聞・筑豊版です ◎それに比べて、飯塚市の子ども食堂、特に、 冒頭の組織による子ども食堂については、下記の私見のような感がします 下記の私見は、飯塚市婦人会への批判です。 これは、2年半前の投稿ですが、ご参考までにどうぞ もし、今、下記に述べている事が改善されていたらそれはそれで良いです: 上記ご参考までにどうぞ。末次通訳事務所・慈善事業部 JAN 20 2024 ①

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る