大道無門(パソコンとインターネット)

2009/01/08(木)13:52

ネットTV

今年はネットTVがはやりだすとしになるかもしれない。 つい最近のニュースでも、パナソニックが米国でアマゾンと組んで、ネット TVの事業を推進するようだ。その為のTVを米国で販売する。 日本でもNHKが過去に放送した番組をあとでいつでも見ることが出来るよ うに動画配信をするというのが、ニュースになっていた。 今まではインターネットに流れる動画は、パソコンで見るのが普通だった。 しかし、これからはインターネットで配信されている動画を見ることの出来 るテレビがどしどし売り出されるのではないか。 日本のテレビメーカーなどではインターネットで配信されている動画をテレ ビで見ることが可能にするのは、技術的にはまったく問題がないと思う。 むしろ、テレビではパソコンのように手続きが難しいと、一般のユーザには 受け入れられないだろうから、手続きを如何に簡単に、ユーザに優しいもの にするかが、課題になると思う。 こういうテレビが普及してくると、逆にそれを狙ってインターネットを使っ て動画を配信するという企業が増えてくると考えられるので、面白い展開に なってくる。是非ともそういう展開が早く始まることを期待したい。 これは、余計な話だが、こういう形で動画の配信が進んでくると、旧来のテ レビ局の営業にも影響してくると考えるが、それは考えすぎだろうか?

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る