大道無門(パソコンとインターネット)

2018/04/27(金)18:04

パソコン画面のコピー(スクリーンショット)を取る : Windows 10

パソコン(678)

Windowsでパソコン画面を保存する(スクリーンショット)方法はいろいろある。Windows 10でをの機能はその中に用意されている。ただ、あまり大ぴらに宣伝されていないだけだ。Windows 10では、キーボードで 「Windowsキー + PrtScnキー」という組み合わせを同時に押すことで、パソコンの全画面のコピーを画像のPNG形式でユーザーの「ピクチャー」フォルダーに保存できる。また、単にPrtScnキーを押すことで、そのコピーをクリップボードに保持できる。クリップボードはファイルを仮保存している場所なので、そこに保存されている画像をペイントのような画像処理ソフトなどを使用して、その画像を貼り付けるという作業をしないと、消えてなくなってしまう。「Altキー + PrtScnキー」という組み合わせだと、パソコンの全画面ではなく、現在使用しているWindow画面をクロップボードに保存してくれる。さらに、「Windowsキー + Shiftキー + S」という組み合わせだと、パソコンの画面が薄い色に変わるので、その画面で必要な部分だけを設定すると、その部分だけがクリップボードに保存される。いずれの場合にも、クリップボードに保存された画像は、ペイントなどの画像処理ソフトを使用して、貼り付ける処理をしないといけない。ペイントの例だと、ペイントを立ち上げると全く新しい画面が表示されているので、その画面で左上に表示されている「貼り付け」ボタンをクリックするよい。クリップボードに保存されていた画像が貼り付けられる。あとは画像を保存することで、パソコン画面の画像がパソコンに保存される。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る