大道無門(パソコンとインターネット)

2020/10/25(日)15:58

明石公園に行ってきた

旅行(120)

昨日、秋晴れの中、明石市にある明石公園に行ってきた。 ここは明石城があったところで、2つの櫓が残っている。実は本丸は建てられなかったらしい。 本当は櫓の中に入ることが出来たのだが、それはあきらめて、公園の中を歩き回るのを優先した。櫓はもとのまま残っている。 菊花展覧会の初日ということで、それを目的に行ったのだが、まだ、菊の花は咲いていないものもあり、それほど大きな展覧会でもなかった。 明石公園には以前にも来たことはあるのだが、相当前のことでよく覚えていない。野球場や陸上競技場、自転車競技場、テニスコートなどがある。当日は陸上競技場で中学生の陸上競技の大会が開かれていた。コロナウイルスの影響で、一般客は入れなかった。 2つの櫓の周りの散策したのち、桜堀の散策道を歩いて、薬研堀から公園の外に出て、明石駅に帰ってきた。バラ園があったので、そこも行けばよかったのだが、公園外に出てしまったので、行けなかった。 公園内には池や堀があり、鳥がそれを目当てに集まってきていた。コサメビタキ(?)やカワセミ、サギやカモなどを見かけた。これから冬に向かって、この公園では鳥を見かけることが多くなると思う。 カワセミは見かけたのだが、少し周りが暗くていい写真が撮れなかった。カモが水面に水草がいっぱい張り詰めているところを泳いでいた。 もう少し秋が深まったら、紅葉もあるので、あらためて出かけたいところだ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る