334198 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KENTの独り言

KENTの独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Kent AOKI

Kent AOKI

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:徹夜で泊まり・・・・(10/24) cialis legal bestellencialis same as ta…
http://buycialisky.com/@ Re:糸魚川ジオパーク(07/30) cialis costcialis performance anxietybu…
http://cialisb.com/@ Re:徹夜で泊まり・・・・(10/24) kann man cialis in spanien kaufencialis…
http://viagraky.com/@ Re:糸魚川ジオパーク(07/30) viagra kamagra wroclaw odbi r <a hr…
http://buycialisonla.com/@ Re:願いのピノ ダブルゲット 連発!(10/19) cialis free coupongeneric cialis bijwer…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Favorite Blog

Windful 鱸萬兆さん
酔眼教師の乱雑日記 学者犬さん
某職員の憂鬱 ライス1223さん
B型人間 日々の小考 B型人間@F大さん
whimsy kumagoro33さん
2007.01.23
XML
カテゴリ:科学なニュース
Kentがいた大学院では,サンゴ礁がCO2に対してシンクになるかソースになるかを研究しているグループがありました.もちろん長期的には(サンゴ礁が離水して陸上に固定されれば)シンクになります.

この記事では生態系に対する影響だけが述べられていますが,Kent的には二酸化炭素に対する負のフィードバックが働くことの方が影響が大きいように思います.二酸化炭素が海にとけ込んで炭酸が生じてアルカリの程度が低下するすると,サンゴ礁(CaCO3)が分解して二酸化炭素が出てきます.つまり,二酸化炭素が多くなって海が酸性化してサンゴが溶けると,二酸化炭素が出てくるわけで,その二酸化炭素がまたサンゴを溶かす・・・フィードバックシステムですね.

地球環境問題の怖いところは,人間が自然のシステムに手を加えることで,フィードバックシステムが暴走すること.加速したり,ストップしたり・・・.そうすると,深層水循環のときにも説明しましたが,環境は徐々に変わるのではなくジャンプします.こうなると,いかに進んだ人間の文明といえど,ついて行くことも対応することも間に合いません.「起こってからでは遅い」のだから予防原則が適応されないといけないのだが・・・

ちなみに,下の記事の元ネタ(JAMSTEC)はこちらです

温暖化CO2、海の酸性化も招く サンゴが死滅危機2007年01月23日06時04分 asahi.com

 化石燃料などから出る二酸化炭素(CO2)が温暖化だけでなく、海の「酸性化」も招き、サンゴを死滅させるなど生態系に大きな影響を与える恐れがある――。世界各国でそんな研究が相次ぎ、注目を集めている。日本でも北海道大と海洋研究開発機構のグループが、影響を評価するための研究を始めた。

 海は大気に放出されたCO2の約3分の1を吸収するとされ、それによって海水のアルカリ性が弱まる酸性化が起きる。現在の海水は水素イオン濃度指数(pH)が8.1で、産業革命当時より約0.1酸性化した。大気中のCO2が年に1%ずつ増える場合は、21世紀末にpH7.8まで酸性化が進むと予測されている。

 水温や水圧などにもよるが、酸性化が進むと、炭酸カルシウムでできたプランクトンの殻やサンゴの骨格が溶け出す恐れがある。ただ、従来は、影響が出るのは遠い将来と考えられていた。

 だが、日本を含む国際共同チームは05年にまとめた報告で、50年ごろにCO2濃度が500ppmになるとすると南極海の一部で炭酸カルシウムが溶け出し、21世紀末に780ppmになるとすると南極海全体と北太平洋の一部に広がる恐れがある=図=と警告した。

 これを受け、英王立協会や全米科学財団などが相次いで研究の必要性を訴える報告書をまとめた。日本ではスパコンを使って、今後100年の酸性化の進行を季節変動や地域性も考えて詳細に予測。生態系の変化も推定することになった。

 山中康裕・北海道大助教授(地球環境科学)は「酸性化は広範囲で起こり、生態系が大打撃を受ける可能性がある。水産資源への影響を予測したい」と言っている。

    ◇

 〈キーワード:海の酸性化〉 海は現在、水素イオン濃度指数(pH)が8.1と弱アルカリ性だ。CO2が海に吸収されると、水と反応して水素イオンが増えるため、酸性には至らないが中性(pH7)に近づき、アルカリ性が弱まる。この反応を「酸性化」と呼ぶ。

 増えた水素イオンは海水中の炭酸イオンと反応し、炭酸イオン濃度を下げる。炭酸イオン濃度が一定の値より低くなると、炭酸カルシウムを主成分とするサンゴ礁などが溶け出す恐れがある。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.23 08:11:41
コメント(0) | コメントを書く
[科学なニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.