KENTの独り言

2007/09/02(日)15:17

峩々温泉★★+蔵王温泉★★★+早戸温泉★★

本日の温泉(39)

三陸からの帰路は温泉三昧. 蔵王のお釜が見たかったので,蔵王経由で. まず,峩々温泉に寄りました.「秘湯」で有名なお宿.確かにお湯は良かったけど,Kentにはちょっと熱かった・・・(苦笑) んで お釜.始めて見ました. お釜より気になったのは,この階状土.ハイマツ+ガンコウラン/ミネズオウなどの矮小低木群落からできてるようです.近づけるほどの時間がなかったので,そのうち またゆっくりと来たいところです. 蔵王も最近の高山の例外ではなく,やはり観光化の影響を受けています.登山道(遊歩道)脇には,オオバコが入ってきていました.生態系の汚染が気になるところです. 蔵王温泉から山形側に降りて,蔵王温泉で一息.3カ所の公衆浴場に入ってきました.公衆浴場っていいね~ 安いし(笑) この後,がんばって走って会津に抜けて,もう一カ所温泉に寄りました.寄ったのは沼沢カルデラ近くの早戸温泉.露天風呂から只見川が見えて,いい感じ.名湯なのに名湯ぶってないところがまた良い(^^) 湯治もできるようです.お湯もほどよい温度だし,良かったです.もう暗くって写真が撮れなかった・・・(涙) また来たい温泉です. この後,本当は奥只見を通って帰りたかったんだけど,暗いときは危ないと言うことで,おとなしく磐越自動車道で新潟経由 北陸自動車道で帰りました.

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る