閲覧総数 766
2012年12月03日 コメント(4)
全1224件 (1224件中 1-10件目)
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() ![]() 先週7月2日オンエアのフジテレビ『アウト×デラックス』に、親子で出演しました(^^)/ 親子そろってのスタジオ収録はホントに久しぶりでした~ 前はたぶん、ジョンが小6の時かな お正月特番「天才スイッチ君」だったかと それから私の仕事関係での出演も合わせると年に3-4回はテレビに呼ばれていますが、 ・オールロケ(つまり全部VTR) ・母だけスタジオ、ジョン付き添い ・ジョンだけスタジオ出演、母付き添い とかね。だから、親子でスタジオは8年ぶり位かなー で、今回のアウト×デラックスですが、 今年1月末に東京新聞に掲載された記事を見た番組スタッフからの出演依頼でした(^^)/ 今まだ、9日まではTVerで見られます https://tver.jp/corner/f0053472 7月9日までの限定です(^^)/ TVerで見られないよ~って方は、kenteioyako@gmail.comまでご連絡くださいね ![]()
最終更新日
2020年07月05日 18時18分02秒
2019年11月30日
カテゴリ:カテゴリ未分類
皆さまお久しぶりです。
早いもので11月も終わり… 10月の下旬から、東京モーターショー→米国SEMA SHOW→広州モーターショーと色々動いておりまして… アメリカと中国の間に、親子でインフルエンザA型になったり(^^; いや~びっくりしたね! アメリカにいるときに熱を感じて、全身が痛いとか、そんな感じでぐったりしてたんだけど、 風邪薬飲んで、何となく元気になった気になってみたり… でも帰国してどうもやっぱり体がねつっぽいってことで病院に行ってみたら、 何と二人ともインフル! アメリカでインフルエンザって初めてだわ(^^;? でももう末期だったみたいで、すぐ治りましたけどね。 そんなわけで、色々あって、書かねばならん原稿がめっちゃたまっておりまする。 50本くらいあるかもなあ… 年内に全部書き上げたい!
最終更新日
2019年11月30日 08時19分07秒
2019年11月03日
カテゴリ:カテゴリ未分類
ジョンが小学校時代に同じクラスだったお友達ママが亡くなりました。
2019年9月に亡くなっていて、最近になってお嬢さん(つまりジョンの同級生)から連絡をいただきました。 途中で転校したので。数年間は疎遠になっていましたが、昨年、SNSで再会。 闘病生活を頑張っている様子を聞いていたのですが… まだ40代だったはず。 ご冥福をお祈りします。 お花をお供えしようと思います。
最終更新日
2019年11月03日 19時00分34秒
2019年08月13日
カテゴリ:カテゴリ未分類
地上波キー局の番組は割と久しぶりです(^^)/
日テレ 衝撃のアノ人にあってみた! という番組に出ます~ 英語子育て中の皆さま、お子様が不登校で悩まれている親御さま 母子家庭だけど面白おかしく親子で生きていきたい皆様~ 中学高校の波乱万丈(というほどでもないけど)な6年間の様子など 赤裸々に語ります とはいえ、ジョンは通信制高校の2年半が一番楽しかった!あの頃に戻りたい! と、慶應ボーイになった今もあのころが一番良かったとかなんとか言ってる 子育てで悩まれている方 何か参考になることがあるかもしれません(^^)/ http://www.ntv.co.jp/program/detail/21880586.html
最終更新日
2019年08月13日 17時21分15秒
2019年06月07日
カテゴリ:カテゴリ未分類
ブログを書くのはまた久しぶりです。
表題の通り、ジョンがこのたび、超スパルタ名門オンライン英語スクールにて発音トレーナーとしてデビューすることになりました(^^)/ その英語スクールとは‥ じゃーん らいおんとひよこ です!通称「らいひよ」。 日本屈指の名門&愛のあるスパルタ英語教室です。 どうやら(あとで知ったんですが(^^;)この、らいひよのトレーナーになることはかなり大変なことで、最低でも以下のスペックが必要になる印象です(あくまでも印象ね) TOEIC L&R 950以上 英検1級 TOEFL iBT100以上?(マスト条件じゃないかもしれませんが、TOEFL iBT 2桁点数は恥ずかしくて書けない雰囲気(^^;) 発音検定EPTは97-98以上かな あ、これは私の印象です(^^; 有料モニターレッスンにも多数の応募をいただきまして、ただいま、絶賛スケジュール調整中(^^; というわけで、プロモ動画が以下にありますので、よかったら見てね~ http://www.lion-and-hiyoko.com/trainer-profile-hiroto.html
最終更新日
2019年06月07日 10時16分41秒
2019年04月05日
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() ブログは超久しぶりです~ ジョン、2019年4月1日に無事、大学生になることができました(^^)/ さすが慶應の入学式。素晴らしい式典でした。 塾長のお話にも感動し、 塾員代表(卒業生代表)では、麻生元総理の弟氏「麻生泰」氏が登壇されまして、貴重なお話を伺うことができました。麻生元総理と凄く似ていらっしゃいます!!! 場所はパシフィコ横浜だったんですけどね。 パシフィコにあんなにたくさんパイプ椅子があるんだーって感じ(^-^; ![]() 新入生が6500名位? 家族や来賓など合わせると1万数千名になりますね。 新入生代表で挨拶をした法学部1年生の女子も素晴らしかったです。 完全にプロの手が入っている感じ。かなり時間と手間をかけて準備されたのでしょう。 綺麗だし、スタイル良いし、優秀だし!すごいなー そんなわけで、入学式から本日まで、履修のガイダンスやら部活の新歓やらお花見やらで(^-^;毎日がとんでもなく慌ただしいです(^-^; 仕事が全然できてなくて…いや、まあやってるんですけど。原稿がなかなか落ち着いて書けない感じです。 しかも来週から2週間海外取材(^-^; 今回はしっかり留守番してくれる方も見つかったので安心です。 ちなみにジョン。憧れの、體育會慶應義塾大学自動車部に入部予定(^^)/ なんと体育会なんですよ~(^-^; 慶應を選んだのも、伝統ある自動車部に入りたかったから、という理由が大きいです(^^)/ 車好きの仲間たちと車まみれの生活を送りたい模様(^^)/ 今週末は早速、新歓BBQで箱根に行く予定。楽しんで欲しいですね!
最終更新日
2019年04月05日 08時32分37秒
2019年01月14日
カテゴリ:カテゴリ未分類
皆様あけましておめでとうございます!
1月10日に実家から車で上京しました。奈良でジョンをピックアップして、 その後横浜へ。家に帰ってわずか3-4時間して幕張メッセで開催されている東京オートサロンへ… 1200km位ぶっ続けで運転して、その後、結局眠ることなく(^-^;幕張へ… 40時間位起きてました 50歳過ぎているのに(^-^;結構タフだな私も。 オートサロンも昨日無事終わり、私は今、締め切り地獄の中にいます(^-^; 数日前から左手の中指が痛くて…パソコン打つのも時間がかかりまする でも頑張らないとなあ。 今週半ばには全部終わらせよう!あと何本あるかな(^-^;?15本位かな。 で、今日久しぶりにブログ見たんですけど なんかアクセス数が凄いんですが(^-^; 何があったんでしょうか・・・ 3か月以上更新してなかったんですけども 通常400-500のアクセス数がこの3-4日間は1000越えてる!! 昨日は1300超えてた 何なんですかね? 気になるけど、仕事します(^-^; (知ってる人いたら教えてー) 明日は、ジョンの大学の入学書類の締め切り日! 有り金はたいて1年分払います(^-^; 母子家庭なので、母は頑張って仕事するよ~ ジョンも翻訳のバイトを始めたんですよ! イギリスの自動車雑誌の日本語記事を書いています。 英語の勉強にも車の勉強にもなってありがたいですね。
最終更新日
2019年01月14日 19時36分01秒
2018年10月10日
カテゴリ:大学受験
ブログは大変ご無沙汰しておりました。
本日はご報告です(^^)/ ジョン(って書くのも今や相当な違和感があります・笑)が、 本日、慶應大学環境情報学部に最終合格しました(^^)/ 海外の大学に行くのかなあと思っていたんですけど、 「しばらくは日本の教育機関で学びたい」というので、ぼちぼち大学探すかな、って思っていたころ、 ちょうど東京外大のオープンキャンパスがありまして、行ってきましたら、いい感じだったので、 ここにするかなーと思ったんですけどね。 7月下旬頃に「自動車部がある大学がいい!」とかなんとか言い始め(^^; 伝統ある自動車部を持つ慶應大学に興味を持ち始めました… まあ、他にも早稲田やら上智やら自動車部のある大学は結構あるんですけどね。 自動車業界的には、やはり、慶應大学自動車部は別格というか… そのうち、無料体験に行った塾で「SFC1期の出願締め切りが間もなくです」と教えられ… 締切まで1週間位しかなかったんですが、まあ、これも練習になるかなと思い、出願することに。 で、AO入試最難関と言われるSFCなので、提出書類が盛りだくさんで… しかも、作成を始めたのが2日くらい前で(^^; これまでのテレビ出演記録から、TED登壇、英検やTOEICその他の検定記録など、 コピーとったり貼り付けたり色々… 締め切り日は英語キャンプのお手伝いであしがらの森だっけ? そこに行っていましてね(^^; サーバー混雑で締め切りが少しのびたので・・・ 夜中、キャンプ場のログハウスの中で書類作成にいそしみました。 しかし!ログハウスは扇風機すらなく(^^;すごく暑くて… さらに、電波状況がすこぶる悪く…出願の作業が難しくて、結局朝になって、山から下りてもよりのスタバの開店(朝7時)を待ってお店に駆け込んでそこから出願作業を行いました。 仕上がったのは10:40(^^; 締め切りは11時… スタバで送信して、再びキャンプ場に戻り、小学生の引率をしてました(笑)パカブとか・・・ で、なんだっけ。 ああ、そう。 その書類審査の一次試験の結果は9月27日に出ましてそこで一次合格。 10月7日が2次の面接試験で、その結果が今日出たというわけです。 月末に早稲田の国際教養を受ける予定です。 慶應SFCに行くと思うんですけどね。一応、出願したので… 結局、受験勉強は何一つせずに(^^; 第一志望の大学が決まってしまった感じです… これでいいのか(^^; まあ、いいかな(^^; SFCでやりたいこと、学びたいことがたくさんあるようなので、 学生生活を楽しんで欲しいですね!
最終更新日
2018年10月10日 00時17分06秒
2018年06月23日
カテゴリ:カテゴリ未分類
幼稚園から高校性、大学生、大人の方まで英検2次レッスン(スカイプ)をやってます!
夜中でもいいですよ~ ジョンの仲良しさんたちが、続々と英検1次の合格が分かって、 ジョンは、来週から友だちにレッスンを頼まれているそうな(^^; そんなわけで、英検2次のレッスンご希望の方お早めにご連絡くださいね~ 30分で模擬面接2回+アドバイスで1000円~ 小さなお子さんはパパママと一緒にどうぞ! スカイプって何?よくわからない~ という方は、スマホのビデオ通話でもいいですよ~ 顔出すの恥ずかしい~って場合は、音声だけでも お気軽にご相談くださいませね kenteioyako@gmail.com
最終更新日
2018年06月23日 22時28分37秒
2018年06月15日
カテゴリ:英検
![]() 今回もスカイプで英検2次レッスンやります。ジョンとアルファと親子二人で英検2次合格に全力を尽くします! お子様歓迎です。過去、ジョンがレッスンさせていただいたお子様20名全員が直後の英検2次に合格しています。 複数回受検、前回不合格のお子様もお任せください。徹底的に冷静に弱点を見つけて補強し、合格に導きます。 レッスン料は、3級~1級で30分(模擬面接2回分+弱点、改善点、注意すべきことなどを詳細にレポート)で、1000円~2000円です。 実際に4歳で英検5級、5歳で英検2級~中1で英検1級に合格するまで、ジュニア含む英検全グレードを親子で試行錯誤を繰り返しながらやってきましたので、ノウハウはあります! 二次だけ何度も落ちているお子さん、大丈夫です。大人の方でも大丈夫です! お気軽にご相談くださいね~→kenteioyako@gmail.com 写真はごく最近のジョンです。英検の合格証書を持っているのは13歳なので、5年前ですね。身長は30センチ伸びました(^^; ![]()
最終更新日
2018年06月15日 23時55分09秒
このブログでよく読まれている記事
全1224件 (1224件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|