1967387 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

クルマ好き“検定親子”は道なき道を走り続けます!

クルマ好き“検定親子”は道なき道を走り続けます!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年02月18日
XML
カテゴリ:英検

スマイル本日2月18日に、小学館から発売される月刊誌。

 

ママの笑顔が、子供を伸ばす

きもちが楽になる子育て雑誌

edu(エデュー)4月号

 

に、ホンモノの「英語脳」は小学生のうちに育てる

という特集があるのですが。

その中の一つの企画に、

ハート(手書き)ハート(手書き)さん親子の手作り英検チャレンジ」

というタイトルで、6ページ!にもわたって、私たちの記事が掲載されています。

 

英検は児童英検を中心とした紹介になっています。

 

私たちのプロフィールの下スマイルに、

児童英検の紹介があるのですが、

改めて今、良く見ると(笑)←昨日はすっ飛ばしてました。

 

「児童英検の公式リスニング教材15日間おためし無料プレゼント」って書いてあるじゃないですか!

ほほ~。わざわざ無料ってことは、フツーは有料なんでしょうか。

 

児童英検ってのは、リスニングとイラストが中心のテストなんですよね。

合否がないと言ってるけど、まあ、一応あります(笑)

 

今は、パソコンで受検できるようになったんですね!スゴイ。

ジョンは紙の試験でしたが。

 

興味のある方は、ここをクリックしてみて下さいね。

https://www.eiken-cbt.jp/eduedu.html

 

って、今試しにやったんですけど、 

edu読者限定!って書いてありますよショック

 

え?いいんですかね?でも、編集の人がいいって言ったような(空耳?)

ダメそうだったら、後ほど消すことにしましょう(笑)

 

さて、児童英検ね~

英語を始めて間もないお子様も、面白くチャレンジできそうです。

実際、ジョンは、英語を初めて半年後くらいに、

この児童英検の公式サイトにある「サンプル問題」をやって、

その後英検にハマりました(笑)

 

あれは幼稚園の年中の6月だったかなー。

初めて受けたのがブロンズとシルバーで、

どちらも97点位で合格。

その4カ月後に英検5級、さらにその1年後に英検2級、

そして3年後に、英検準1級に合格しましたとさ。

 

今思えば、検定親子のすべてはこの児童英検から始まったんだな~

 

と、懐かしく思い出す今日この頃。

 

ゴールドは2回受けていて、

1回目(4歳の終わりで年中の10月)→80点

2回目(5歳2カ月で、年中の2月。英検4級受検後)→100点

でしたね、そういえば。

 

英検関係で満点っていうのは、この児童英検ゴールドと、

英検3級の2次かな。

 

親子で英検チャレンジ!ってのも楽しいですよ!

 

あれこれ御心配なさらず、お子様がやってみたい!と思ったら、

ぜひぜひ、受けさせてあげて下さい。

 

子供のを逃さないように♪

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月18日 08時54分00秒


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

alfa-bee

alfa-bee

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

お茶の時間 リオ99さん
ママが先生☆自宅学習… プチーの母サリーさん
TOEIC(R)990点満点 … jyaiannomimiさん
子供と一緒に成長し… HOT じゃすみんさん
わたしのECCジュニア… sara1961さん

コメント新着

大嶋昌治@ 選択の機会 はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
alfa-bee@ Re[1]:検定親子 コメント欄復活しました(^o^)(01/30) ☆ナツコ☆さん いやー!嬉しい!ナツコさん…
☆ナツコ☆@ Re:検定親子 コメント欄復活しました(^o^)(01/30) アルファさん、先日はお知らせありがとう…
alfa-bee@ Re[1]:検定親子 コメント欄復活しました(^o^)(01/30) ちぇりマミさん ようこそ!こちらにお越…
ちぇりマミ@ Re:検定親子 コメント欄復活しました(^o^)(01/30) 朝TV見ない生活してたんですが、ふとスイ…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.