1969963 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

クルマ好き“検定親子”は道なき道を走り続けます!

クルマ好き“検定親子”は道なき道を走り続けます!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年06月22日
XML
カテゴリ:TOEIC
ジョンがTOEICを初めて受けたのは小1・6歳のときでした。

ギリギリで英検2級に合格したのが2006年10月。
翌月11月にTOEICBridgeを受けて、9割強の得点でした。

2007年1月に私が生まれて初めての英検(2級)を受けて合格して、

じゃあ、次は何を受けるかな~って思っていたんですが、
小学校入学等でバタバタしていて、
あっという間に6月になり…

2007年第1回の英検で、初めて準1級を受けました。
まあ、完全に記念受験でした(^^)
ビギナーズラックというのでしょうか?思っていたより点数が良く、50点でした。
不合格Bでした(笑)

英検準1の合格は、はるか先だな~。

じゃ、英語系てことでTOEIC受けてみようかってことになりました。

2007年7月のことです。

この時代…といってもまだ4年前のことなんですが、

低年齢者用の受験部屋って、なかったのかも?
あったのかなあ。

実はこのとき、私とジョンのためだけに!一般受験者とは違う部屋が用意されました。


大きな大きな講堂みたいな教室に、私とジョンが3メートル位離れて座ります(笑)

そこに試験官のお姉様が、2名!

受験者と試験官が同じ人数でした(笑)

(ただしこれ以降のTOEICでは、ジョンは子供部屋、私は一般教室でした)


お互い生まれて初めてのTOEICで私のスコアは680、ジョンは450でした。

ジョンの準備は、DS・TOEICのソフトでリスニングだけやっていたかな。

その後、450というスコアは、4大卒の新入社員の平均だと知って、
へー、そんなもんなんだ。って思った記憶があります。


それから、私もジョンも10回前後受けています、TOEIC。

私は自分のスコアを上げるために一生懸命で、とにかく800点を超えたかったんですよね。

760から795まで、じりじりとホントに5~10点刻みで上がって行きまして、あるとき、
ポーンと840になったんですよね。

まるで今回のジョンみたいに(笑)
ジョンには私のような「一発屋」(と言えるほどのスコアでもない)
にはなってほしくないです!


ジョンは、
6歳の夏に450、1年後の夏に570とイッキに上がったものの、それからは、上がったり下がったり。
そして2010年の5月に745、9月に765、11月に760、そして今回840になったというわけです。


さて!

長すぎた前置きでした(笑)

そう、本題の、


「ビジネス経験のない小学生にTOEICは難しいのか?」ということなんですが、


経験がなくても、なんとなく会社ってこんなとこ。

仕事するってこんな感じなんだ、ってのがわかっていれば、

そこそこのところまで行けます(笑)

(そこそこのところ、というのがどのレベルかは??ですが。多分今回のジョンのスコアくらいまでは??行けるんじゃないかと??)


少なくともジョンは小学生であり、もちろん仕事をした経験はありません(笑)


だけどもまあ、ニュース検定等の勉強を一緒にしたり、

テレビドラマや映画などをみて、オトナ社会の疑似体験などもしてきました。



それに何といっても、

ビジネス経験力<英語力 です。



私のこれまでの印象ですが、

TOEICの問題って、「与えられた情報」だけで解ける問題がほとんどじゃないかと。

英検準1以上に出てくるビジネスシーンがテーマの長文のように、
「雇用されている側の心の中まで読ませる」ような「行間を読む」ような問題はまず、ないですよね。



だから、「疑似体験」レベルで小学生でもそこそこのところまでは、
理解できる(というか、正解を選べる)ということなんでしょう♪


それに、ジョンは幼稚園の頃から、
メーカーのプレスリリースも「英語版」で良く読んでいました(笑)



と、ここまで書いて長時間中断(^_^;)


今回のテーマの続きは、また明日ー!書きます!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月22日 23時46分12秒


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

alfa-bee

alfa-bee

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

お茶の時間 リオ99さん
ママが先生☆自宅学習… プチーの母サリーさん
TOEIC(R)990点満点 … jyaiannomimiさん
子供と一緒に成長し… HOT じゃすみんさん
わたしのECCジュニア… sara1961さん

コメント新着

大嶋昌治@ 選択の機会 はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
alfa-bee@ Re[1]:検定親子 コメント欄復活しました(^o^)(01/30) ☆ナツコ☆さん いやー!嬉しい!ナツコさん…
☆ナツコ☆@ Re:検定親子 コメント欄復活しました(^o^)(01/30) アルファさん、先日はお知らせありがとう…
alfa-bee@ Re[1]:検定親子 コメント欄復活しました(^o^)(01/30) ちぇりマミさん ようこそ!こちらにお越…
ちぇりマミ@ Re:検定親子 コメント欄復活しました(^o^)(01/30) 朝TV見ない生活してたんですが、ふとスイ…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.