kepoの着物と手作りぶろぐ

2008/05/19(月)10:40

舞妓さんショー

その他(31)

週末、会社のイベントで舞妓さんショーを見せてもらいました! ショー始まるまでは、 『せっかくの休みなのに強制参加なんて』 とぶーたれておりましたが、いざはじまったら目が釘付けです! あんまり機能のよくない携帯電話のカメラもちだして、写真とりに走る私 でも、他にもいっぱい同類の社員が携帯のカメラもって写しまくってたんじゃないかな? ライトアップされてるから、真っ白になっちゃってうまくうつらなくてくやしぃ~! 食事つきのショーだったので、舞妓さんがテーブルに来てお酌してくださいます。 5月だからかんざしは藤♪ 帯結びは後ろがだらりになってるのはTVや写真みたり、京都の街中でみかけたことがあるので知ってたけど、前も半分に折ってない幅だったのにびっくり! で、その幅広の帯につけるから、すんごい大きな帯留めが素敵ぃ~! 振袖なんだけど、袖が全部1/3ぐらいのところで縫ってあるから???と思って聞いてみたら 「これは、まだ一人前やない?いう証拠みたいなもんどす。子供さんの肩上げなんかとおんなじなんやそうどす。」 かわいいよぉ~ 年を聞いたら16歳! TVの特集でみたことがあったけど、やっぱり高校も行かないでがんばってるんですって! どの方かわかりませんでしたが、舞妓さんの中に、豊岡出身の方がおられたそうです。 世間は狭いっていうか、出会いってどんなところで落ちてるかわらないものですね。 しぶしぶ参加したけど、なんかとってもリッチな気分にひたれました。 だって、こんなことでもなきゃ、舞妓ショーなんて一生みられなかっただろうし、舞妓さんとお話なんて出来ないよなぁ~ ・・・次の日、疲れて寝込んじゃったけども・・・とっても貴重な体験でございました♪ 6時半の各停電車で京都へ向かって会議?講演?の後のショー、打ち上げ?のワイン飲み干したその足で駅のホームまで全力疾走の日帰りイベントは、どっぷりブルーDayのおばちゃんにはきついものでございました・・・すっかり夜中に蕁麻疹も・・・ 京都がもっと近くならいいのになぁ~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る