宇宙のかたすみで。

2013/04/01(月)18:56

ふなや

 和食(418)

ふなやは、石巻の街中の大好きな小料理屋さん。 元はアイトピア通りにあったが被災し休店、2012年4月5日に移転オープンした。 石巻駅から日和山へと向かう坂道に移転して、小さな洒落たお店になっていた。 中は、相変わらずピカピカで、カウンター6席、テーブル4卓、奥の仕切りのあるテーブル4卓ぐらいかな。 まずはお通し。 アジのたたきは、ぷにくにくに、風味も抜群、白子は新鮮でねっとり甘く、さすがふなやさん。お通しとはいえ、しっかりした2品だ。 エビスの生、乾杯で少し飲んでしまったが、きちんと冷やされ、600円とうれしい価格。 和風サラダ800円。 新鮮な野菜たっぷりにオカカとノリが山盛り。何を食べてもおいしいのだ。 刺身盛り合わせ二人分。 赤貝はくにっと風味よく、やりいかはくにくに甘く、寒ブリはくにっと新鮮で脂がじわっと、あわびは大きくこきこきで弾力があり新鮮、トロは綺麗にサシが入ってとろとろ甘みあり、ほたては大粒ぷにっと新鮮あまく、カツオは脂がのりのりで味わいよく、、見たまんま、最高。 アワビの肝は、くにくにで新鮮、独特の風味で味わい深かった。 全国いろいろ食べてるけど、ふなやさんの刺し盛りは個人的に一番。 値段は、単品のあわび2000円、天然ブリ800円、トロ1200円だったので、相当だろうが、盛り合わせでお得になっているし、とにかく、おいしい物で腹一杯にしたいという親方の心意気が伝わってくる。来て良かった、というか、また行くよ。   穴子天ぷら800円は、ほくほくやわらかで新鮮で上品な味わい、さくさくに。 たらきく天ぷらは、新鮮濃厚で甘く、これも抜群。 あとは、日高見の冷酒600円と熱燗600円を。 魚が最高なので、日本酒が本当にうまい。 以上で二人で1.5万ぐらい。 高めだけど、これだけの内容なのでいつも大満足。 再開直後に行ったときのもの。 お通し。 こってりめの湯葉にウニの旨みとサビがよく合う、これが滅茶苦茶おいしいのだ。 すっぱあっさりもずく酢にカニの風味がばっちり、これもうまうま。 刺身盛り合わせ。 ホッキは甘みあり新鮮でやわやわ、赤貝はくにっとかすかに甘く、ツブ貝はこりこりっで新鮮。 さわらは脂がしっとりのって旨みがすばらしい、大トロはとろけてなくなるほどで風味も最高。 さよりはお頭つき、あっさりながら旨みと脂のりあり、ミンク鯨は赤身はしっとり風味抜群で皮は脂がのって合わせると最高、やりいかは甘くくにぷに。 いつも最高の刺し盛り。   目光りてんぷらは、さくっと中は太めでほっくりやわやわで風味もいい。 他にもいろいろ食べて飲んで、二人で13600円だった。 ふなやさん、再開して本当によかった。 魚では一番好きなお店だ。 石巻に行ったら、奮発してぜひ食べてみてください。悶絶するほどおいしいです。 http://tabelog.com/miyagi/A0404/A040403/4012537/ ふなや 宮城県石巻市穀町1-22 0225-95-6492 17:00-23:00、日休 駐車場なし

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る