宇宙のかたすみで。

2014/02/22(土)19:59

宮城のとんかつ屋さん

 和食(418)

宮城のとんかつ屋さんをまとめて。 とんかつ杉。 仙台の老舗の名店で、ヨークベニマル大和町店近くにある。 中は狭めで、いつも混んでる。 ミックス定食1000円。 トンカツは2枚、大ぶりでさくさくやわらか、海老フライも大きい。キャベツ、ご飯、味噌汁、漬け物もしっかり。 ヒレかつ定食800円など、となりは肉屋さんだけあって、お得に良質なトンカツが食べられる。 http://www.senmax.net/sugi/ とんかつ杉 仙台市若林区志波町18-16 022-283-1968 11:30-14:00 17:00-20:00、水休 駐車場あり とんかつ福助。 ドン・キホーテ仙台台原店内にある。 とんかつ定食980円。 さくさく、ロースはやわらかジューシー、キャベツ、ごはん、漬け物、味噌汁もていねい。ごはんと味噌汁はお代わり可。 なかなかのおいしさだった。 http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003251/ とんかつ福助 宮城県仙台市青葉区台原1-7-40 MEGAドン・キホーテ仙台台原店内 022-275-4931 11:30~15:00 17:00~20:30、不定休 駐車場あり 岩沼の とんかつ くろしお。 昔から岩沼といったらくろしおというぐらいの有名店だったが、震災で閉店してしまった。 鹿児島の黒豚のトンカツは高かったけど、やわらかジューシーで甘みもあって、とてもうまかった。 カツ煮も濃い味でよかった。 今だと、美味しくてもお得でないとうるさく言われるからなあ。 とんかつ和幸。 全国チェーンのとんかつ屋さんで、三越のデパ地下にある。 一口ひれかつ、北海道コロッケ、メンチかつ。キャベツも付いてきた。 スーパーのていねいな総菜って感じ。 http://www.wako-group.co.jp/ とんかつ和幸 平田牧場。 仙台では、ファーストタワーにとんかつ屋さん、藤崎に売店がある。   藤崎の売店で、三元豚トンカツ弁当。 弁当で冷めてるし、さくっと、やわらか程度、風味はまずまず、やはりトンカツは揚げたてだなあ。 ヒラボク、マスコミで評判となり、東京まで展開してるし、お馬さんもいっぱい買ってるけど、ちょっと手を広げすぎのような。 http://www.hiraboku.info/ 平田牧場 とんとんの丘もちぶた館。 大河原の丘の上にある。   手前にバーベキューハウス、さらに温泉、奥にもちぶた館がある。   もちぶた館では、お肉や総菜、お土産を売っている。 もちぶた梅丸コロッケ60円、もちぶたチーズコロッケ60円、小さめでサクサクほくほく、いろんなソースも試せて、とてもうまかった。   敷地内の散歩。 ミニ動物園になっていて、あひる、ミニブタ、ちゃぼ、孔雀、ポニー、山羊、犬、ウサギ、羊、ダチョウなどが自由に見れる。   メンチカツ140円、ハムカツ100円、味噌おにぎり150円、ヒレカツ120円、トンカツ薄切り350円、お焼き110円。 どれもていねい、肉はやわらか味がありうまかった。お得だし。 どぶろく1000円も濃くてうまい。 おいしい豚肉と総菜、BBQもあるし、動物園、温泉、いろいろ楽しめるところだ。 http://www.mochibuta.jp/ とんとんの丘もちぶた館 いろいろあるけど、最近のブームは、   生協 石巻蛇田店のトンカツ399円。 ぶあつくてでかくて、さくさく、やわらかジューシー。オーブンで焦げ目をつけるとうまい。 また、カツ丼にすると、お店のカツ丼と変わらないおいしさ。 家だから家飲みできるし、さらに高いから石巻では売れ残るので夜に半額以下に値下げになるし、やめられない。ここ、刺身もへたなお店より美味しいし、ほんと家飲みに重宝、日本は便利すぎる。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る