宇宙のかたすみで。

2014/03/06(木)20:13

レストラン ドゥ・ラパン

 洋食(144)

レストラン ドゥ・ラパンは、岩沼市にあるフレンチレストラン。   レンガ張りの洋館で、中はシックな雰囲気で、そこそこ広め。 完全予約制で、ランチで。 3950円のフルコース。   アミューズは、シーフードガスパッチョ。 記念日利用で寿のパイ、大きなボタンえび、ウニこってり、イクラ、白身魚、マグロなど新鮮、ナシ、トマト、オリーブ、パプリカなど野菜がたくさんで新鮮、トマトやニンジンなどにニンニクのきいたすっぱめのスープで味はしっかりめ、おいしかった。量も多い。 ぶどうジュース450円は濃厚。白ワイン480円は飲みやすい。 パンは、外はパリッと中はもちっとで温かくおいしかった。 前菜盛り合わせは、大皿にいろいろ。 豚肉のシャルキュトリーは、パテの中にいろんな部位の肉が入っていてとてもうまかった。 野鴨のシヴェは、赤肉系で少し獣の風味が残っているが食べやすくおいしかった。 生ハムは、適度なしょっぱさで新鮮。 紫のカリフラワーは面白い色で味は同じも新鮮、キッシュは卵の風味と野菜でやさしい味。 砂肝のコンフィは、やわらかく煮込まれ風味もよくおいしかった。 ビーツのピクルスは赤カブのような面白い味で、他の野菜のクリュディテも新鮮で塩やドレッシングが効いていておいしかった。 全体に濃い味でドリンクが進む。 スープは、一人はスープ・ド・ポワソン。 ブイヤベース風で魚をつぶしたものが入っていて魚のエキスいっぱい、ニンニクの効いたマヨネーズ風のアイオリソースをかけてしょっぱみとこってりさを自分なりに加えて、さらにパンにしみこませて、絶妙なおいしさ。   もう一人は、ビーツのスープで、独特の甘さのあるカブのような味。   お魚料理は、真鯛のポワレ、オレンジバターソース。 鯛は皮パリ中はふっくらで淡泊ながらしっかりした味わいで、甘酸っぱさやこってりさのある面白いソース、オレンジとホタテがのって、とてもうまかった。 口直しのラフランスのグラニテは、風味豊かでさっぱり。 お肉料理は数種類からチョイス。 国産牛ほほ肉の赤ワイン煮は、ほろほろと崩れるやわらかさで赤ワインも効いていておいしかった。 付け合わせの野菜はくたくたに煮込んであり甘く、リゾットもしっかり味でおいしかった。 鴨胸肉のローストは、やわらかく焼いてあり風味もよく、キノコと濃いめの焼き汁のソースもあっておいしかった。 デザート盛り合わせ。 ラムレーズンアイスは、ラム酒の風味豊かも冷たくさっぱりでとてもうまかった。 バナナのワイン漬けは面白い味、バナナのケーキはチョコと合っておいしかった。 ラズベリーのムースは甘酸っぱく、リンゴのスポンジケーキもしっとりふかふかで風味もよく、チョコムースの白鳥、パイ生地でつくったフォークとナイフなど小物もこっていて、ラズベリーなどフルーツの小さなコンポートもちりばめられ、記念日のチョコとジャムでメッセージもふんだんに、とても手が込んでいた。 コーヒーかティーもていねい。 ココナッツクッキーは大きめで香ばしくておいしかったが腹一杯で一つは持ち帰り。 しめて3時間、二人で3950x2+ドリンクで8930円。 トラディショナルなフレンチを堪能した。 ちょっと長いけど、料理の説明や間のお話や見送りもしっかりしていたし、この値段でこの手の凝りようと量はすごい。記念日などでゆっくりと満喫したい店だ。 http://www.deux-lapins.com/index.html レストラン ドゥ・ラパン 宮城県岩沼市桜4-8-17 0223-23-5408 11:30~15:30(LO14:00)、18:00~22:00(LO20:00)、月曜休み(臨時休業あり) 3日前までに予約 駐車場あり

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る