宇宙のかたすみで。

2019/08/01(木)19:01

蓮香居

 中華(46)

  14時、イビスを出て向かいのビルの蓮香居(リンホンコイ)へ。   1階からエレベーターで2階に入ると現地人で埋め尽くされてて上へ行けと言われる。 (日本語も英語も通じないので身振り手振り。)   3階も混んでて席がなくて、一番奥の円卓に相席。というかみんな相席してる。   外はセブン。 お茶を訊かれるが分からないので、普通の大堂茗茶13HK$ x2。 通ぶって、一杯目は洗茶してみる。確かに二杯目の方が濃い。   19世紀後半創業の蓮香樓の姉妹店で、同様のワゴン式飲茶で大人気。 ワゴンにいっぱい点心をのせたおばさんが廻ってくるので貰って判子を押してもらうシステム。 人気のものは早めになくなるので入口の方まで見に行き、指さすと見せてくれるので気に入った物を選ぶ。ついでにカウンターでビールの注文と思ったが言葉通じないしやめる。 小點19、中點24、大點28、特點30、頂點32HK$.   鮮竹巻(シンジョッギュン)は湯葉で巻いたロールキャベツ風で、湯葉の中に挽肉・タケノコなど詰まって肉汁じわっと、こってり濃い味付け。B級だけどとてもうまい。 鯪魚球(つみれ)は魚介と海老のつみれでふかぷに味しっかりめ、とてもうまい。   鶏爪湯葉巻きは、揚げ湯葉しっとりに鶏爪やわくにジューシー、とてもうまい。 燒賣(シウマイ)は熱々で海老ぷりぷり、とてもおいしい。   叉燒包(チャーシウバウ)は、あったかほくふか肉まん風で、甘いチャーシュー入り。うまい。 他には、エビ餃子、腸粉、ちまきなど人気で食べたかったけど結構おなかにきてるのでやめる。 全部で168HK$とコスパもいい。 ローカルで濃い飲茶でまた食べたい。 ​http://www.e-asianmarket.com/hkgourmet/hklianxiangju01.html​ 上環の蓮香居でワゴン式の一人飲茶

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る