114294 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

small home sweet home        ~0歳児と私と日々の生活~

small home sweet home        ~0歳児と私と日々の生活~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kerojun1971

kerojun1971

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

人生楽ありゃ苦もあ… ポッキー9266さん
無料で着メロをダウ… 無料で着メロゲット隊さん
簡単!無料!お店の… なつ+はるさん
お取り寄せいいもの… か ず さ かさん
英語表現・ことわざ… なぼむしさん
再挑戦への記録☆目指… ochie♪さん
おこづかいほしいぃ… 新懸賞太郎さん
エクセル裏技   … エクセル裏技くんとmana_papaさんと日記リンク250人さん
改装中 ayu3-chさん
ルルおばさんの知恵袋 ルル8595さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カレンダー

ニューストピックス

2004年12月27日
XML
カテゴリ:家具・家電・雑貨
今日は、我が家の年末恒例、カレンダーの架け替えをやった。

主人の仕事の関係上、我が家ではたくさんのカレンダーをもらう。ダンボールにして2箱くらい毎年もらう。その中からまずは自分の家で使用するものをとり、必要に応じて友達にわけ、私の実家にもわけ、最終的に残ったものは主人の実家に全て持っていく、そして親戚中でわける、というシステムになっている。

そんなわけで、我が家と主人の実家の家の壁にはカレンダーだらけ。。。

我が家は3LDK。間取りは、リビング・和室・洋室・洋室の構成になっている。

早速、今日掲げたカレンダーの総数を数えてみたところ、なんと、『11部!』。去年より確実に増えている。。。

主人は帰宅するなり『おっ、来年もカレンダーだらけだ!実家と一緒だ。/笑』と言っていた。

ちなみに、壁に掛けたものが『11部』で、その他卓上が『4部』なので、総合計は、『15部』となる。

まさしく我が家は、カレンダー屋敷なのです!

平均的なご家庭では、カレンダーは家の中に何部くらいかかっているものなのでしょうか???とっても気になります。





楽天ブックストップページ


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月27日 23時32分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[家具・家電・雑貨] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.