small home sweet home        ~0歳児と私と日々の生活~

2007/04/18(水)15:06

『母乳の安定供給を目指して!』~頑張って母乳を出す日々~♪♪♪

子育て(16)

おととい1ケ月健診を終えましたが、現在は『母乳の安定供給!』を目指して、母乳を頑張って出している日々です/笑。 よく『母乳が出る、出ない』という表現をしますが、わたし的には『出る、出ない』というよりは『頑張って出す、出さない』という感じがします。 ちなみにウチの母に聞いたところ、私は『混合栄養』で育ったそうで、母は毎回ミルクを足していたそうです。初めて知りました。すっかり母乳一筋で育ったとばかり思っていました。 母は『だって、足りなかったんだも~ん!』とあっけらかんと言っていました/笑。 でもおかげさまで、私は健康そのものです。 さて話が戻りますが、私は退院してすぐの頃は母乳があまり出なくて、毎回ミルクを足していて、『いつになったら、ミルクを足さない授乳ができるのだろうか?』と悶々としていました。調乳って結構大変ですよね・・・ゞ。 退院して2週間くらい経ってから、すこしずつ母乳量が増えてきて、3週間経った頃から1日に2~3回ミルクを足せば良いくらいにまでなってきました。やっと、という感じです。 この先、アツ(⇒ウチのベビーの呼び名デス)の飲む量も増えてくると思うので、やはりもっと母乳が出続けるといいなぁ~と思う毎日です。何となく、現在はカツカツな感じです。 まさに『母乳の安定供給』を目指したいところです! 友達や友達のお母さんや自分の母などからアドバイスもらい、心がけていることは・・・ 1)ベビーに根気よく吸わせる! 2)自分もご飯をモリモリよく食べる! 3)低カロリーで野菜・魚中心の食生活を心がける! 4)水分補給を心がける! 5)体をよく休める! 6)カルシウムをとる! おまけ)母乳がよく出る食べ物⇒もち米、お赤飯、ラズベリーリーフなどのハーブティー、などなど。。。 これらの事を心がけています。 でも、すごくお腹がすいて甘いものも欲しくなるので、3時のおやつが欠かせません/涙。我慢しようと思っても我慢できない現状です。。。とほほ。。。 このブログを見た方、他にも何かアドバイスor情報あれば、コメントを宜しくおねがいします。 という事で引き続き、母乳育児目指して頑張ります!! ★★★私のオススメ育児書★★★~私も3冊持ってます♪  シアーズ博士夫妻のマタニティブック  シアーズ博士夫妻のベビーブック  シアーズ博士夫妻のチャイルドブック

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る